( ´ ▽ ` )ノ タダイマァ | 瑛梨佳の徒然日記

瑛梨佳の徒然日記

大好きなビーズのこと、日常生活の出来事を気が向いたときに書いてゆきますね・・

( ノ゚Д゚)こんばんわ瑛梨佳です♪

やっとパソコンの前に戻ってきました。

ちぽりんさん、ゆうさんが参加されてる展示会に行ってきました。

もちろん新しいメガネも専用メガネケースも連れて行きましたよん♪

ブログに書いてから、そろそろ時間だからって歩いて行くので時間とか・・

何を勘違いしちゃったのか、自宅出るのを10時に出ればいいや・・なんて思ってたら・・

勘違いしちゃって・・展示会のオープン11時だった・・

駅まで慌てて降りて行きました・・

とりあえず1本前の電車に飛び乗りました・・

なんばから地下鉄で心斎橋に・・

11時ちょっと過ぎに展示会会場につきました・・

着いたらゆうさんが気がついてくれて・・

コメントありがとうございますって・・

昨日ブログで展示会予告されていたので・・コメント残したくて・・

書きました・・

ちぽりんさんも自分がちょっと体調崩しかけていたのもあって・・

大丈夫ですかって・・

大丈夫ですって自分・・

でも咳がやっぱり時期的に、たばこも敏感になってますって話したり・・

思いおこせばなんばに大型手芸店が開店してから・・

その時はあまりお話しすることもなかったんだけど・・

いつのまにか師範と生徒の関係になっていました・・

そして今にいたってます・・

ちぽりんさんがメガネのテンプルのハートに気がついてくれて・・

カワ(・∀・)イイ!!って・・

この部分が気にいって購入したんだから・・

いつも展示会で最初に見させていただくのがビーズのパーツっていうのかセールのコーナー

このコーナーはね、先生方が以前作成されたビーズアクセサリーを超破格値で販売してくれてるんです・・

ビーズキットが破格値で販売されてたり、ビーズパーツがこれだけ入ってて500円とか・・

ビーズのパーツが入った袋を1個ずつみながら、めったに見ないものを吟味しながら・・

これは買い・・ってものをかごのなかに入れていきます・・

今回なぜかホワイト系のパーツが気になって・・

迷わずにお買い上げしてました・・

それから毎度お楽しみなオリジナルキット・・

ひとつずつ見ながら、これは作った作品で・・これは堺東でお買い上げの分、これは前に買ったもの・・

あつ!これはイベントで作らせていただいた作品だ!

懐かしいねって話ししながら・・

ふと入口を見てみると・・さっきまで展示作品を眺めていた人たちのお会計の列が出来ていました・・

それだけ初日は見ごたえとお買い得の感が詰まっているんですね・・

私もかごにビーズとキットを入れたまままだセール場所で悩んでました・・

あれもこれも欲しい・・けど予算も大事で・・

一人悩みながらビーズパーツの前から動けずじまい・・

あれだけいたお客様も帰ってから、ちぽりんさんが入口で\(◎o◎)/!って声だされて・・

自分も入口の方で思わず・・

お久しぶり・・のビーズ仲間に再開して・・

それから立ち話し・・

そしてもっとびっくりしたのが、ヨガの先生になられてたこと・・

すごすぎです・・

自宅で教えてるって話されてたこと・・

頑張ってる仲間に刺激を受けてきた自分がいます・・

そしてYUKAさんともお話しさせていただいたこと・・

YUKAさんは癒しの専門家でもあるんです・・

なんだか気持ちがほっこりさせていただきました・・

ありがとうございました・・

この場所にくると何らかの刺激をもらって帰れるってこと、すごく嬉しいんです・・

自分も頑張らなくちゃいけないよねー

ビーズ仲間と一緒に、人が居なくなった展示会場で作品をゆっくり見させていただきました・・

今回の作品テーマは赤で、作家さんそれぞれの個性が出ていました・・

そして自分もビーズ仲間も完成品よりも、キットが大好きなんです・・

それはつくる楽しさを知っているから・・

この作品がキットにしてって・・

ちぽりんさんにおねだりしてたり・・

やっぱり私も仲間もつくることが好きで、完成品よりもビーズパーツに夢中でした・・

それでも完成品もたくさん刺激をいただきました・・

買いたいものも選んで展示されてた作品もいっぱい見させていただいて・・

ビーズ仲間と一緒にお会計済ませて・・

もうひとりのビーズ仲間は当たりを引き、先生の手作り作品をいただいてました・・

自分ははずれちゃったけれど・・

楽しくおしゃべりしながらお買い物させていただきました・・

そしてひさしぶりにビーズショップでラドログリーさんへ・・

ここのビーズだけでなく毛糸なども扱われてます・・

ビーズと毛糸とか、フェルト生地とか・・

個性的な物が多いですが、こういう使い方もあるんだ・・

行くたびに学ばせていただいてます・・

まだまだ大好きな心斎橋にはビーズショップがあるんですがそれはまたの機会に・・

そしてここまでの長文にお付き合いくださって本当にありがとうございます・・

買わせていただいたビーズパーツはまたの機会にでも・・

画像あげたいと思います・・

読んでいただきましてありがとうございます・・

それでは・・ペタしてね