重症悪阻、切迫早産で長期入院だった私が二人目妊娠②退院 | リカのブログ☆

リカのブログ☆

一人目重症悪阻、切迫早産で長期入院を経て出産しました。
二人目重症悪阻で入院を経て出産しました。
一人目無痛分娩、二人目普通分娩です。

入院生活で辛いこと。


それは20回以上の嘔吐、食べられない飲めないことではなく、子供に会えないことだった。


まだ赤ちゃんおねだり


親には懐いてるけどおっぱいもあげていたし、妊娠するの早すぎたかな赤ちゃん泣き


一刻も早く元気になって退院しよう!と決めた。


母親は仕事を全部休みにし育児に専念してくれた。


感謝しかない!


私みたいな症状で誰にも頼れない人ってどうするんだろう…私って恵まれてるんだなと感謝えーん


入院して一週間は寝たきり飲まず食わずひたすら吐く点滴頼みだったけど、一週間経つとほんの少し良くなった。


もちろん吐いてはいたけど少しずつ飲んだりできるようになった!


やっぱ入院して治療に専念できて良かった~。


そして10週には点滴が一本になった!


本当に本当に血管ボロボロでまず針を入れるのに一苦労で看護師さん何人も代わって、やっと刺さった!って感じだったから、一本になったのは嬉しかった。


そして11週勿論まだ嘔吐はしてるけど、点滴を卒業できたので実家の両親や子供のことを考え退院することになった。


退院して久しぶりに子供はどんな反応するだろうと不安だった。


案の定子供は戸惑っていた。


そうだよね。約一ヶ月離ればなれだったもんねえーん


私のことはなんとなく覚えてはいるけど泣いちゃう、ばぁばが良い!って感じだった。。。


寂しい思いさせちゃったなぁ~えーん


強制断乳になったし子供も、私の母も相当キツかったと思う💦💦


そして余談。


33歳以上6階以上に住む妊婦さんは44%流産するというデータがあるらしい。


一人目の時知らなくて、二人目の時知って驚いたガーン


私該当するしかなりの確率で流産するじゃん💦💦


それでも私が流産しないでいられたのは…初期は入院していて入院のお部屋も三階だからだったのかなぁ。。。