朝からイライラして怒鳴って、子供はギャン泣きして、でも時間ないから引っ張るように連れ出して…




もうなんかいろいろ辛いわ



「母親が笑顔なのが1番」



とよく言われるけど、



じゃあ、私が笑顔になるにはどうしたらいいの?




誰が育児やってくれるの?



誰がお金稼いでくれるの?



誰が家事やってくれるの?



誰がメンタルケアしてくれるの?




…いないんだよね、無理なんだよね。



自分で選んだ道だから自己責任って周りからときっと言われるだろう




全部やらなきゃいけない



外部サービス使うってよく言うけど、そのお金は?


それに登録にいく労力や、信頼する相手を見つける時間は?





結局何もできない




自分の余裕のなさ、メンタルの弱さ、


結局子供を傷つける



ほんと母親としてダメダメだ






一般論をかざす人なんて、結局自分はお金、旦那、実家、周りに恵まれてる人だよなーと、皮肉な見方もしてしまう



そんな心の狭さも嫌になる



でも余裕がなくなればなくなるほど、卑屈になる…





もう何が辛いのかさえ分からない



何を改善すればいいかさえわからない



パートや時短にしたら?って案もあるけど、そしたらお金は?


ただでさえ少ないのに、毎月子供が体調崩して欠勤でさらに給料減るのに。



時間はできても、お金がひっ迫したら結局そこも余裕なくなる




だから結論がない



でもさ、何を言っても、何を喚いても、


周りから見たら、自己責任、わがままと思われるのだろう



それもわかってるから、この辛さを誰にもぶつけづらい