お宮参り | 優月のがんばりすぎない創作活動

優月のがんばりすぎない創作活動

ムーンライトノベルズ、ベリーズカフェ(野いちご)で執筆中の春音優月の日記帳です。
小説の裏話や番外編、手芸その他趣味のことや日常生活などなど、好きなように書き散らかしてます(..)

先週の日曜に、ようやくお宮参りに行ってきました!
私もこどもも着物を着ましたが、あいにくのお天気と時間もおしてて、外で写真をとったりはできなかったです(  ;∀;) 






当日の朝はこどもの機嫌も良くてニコニコでした、が......
お宮参り中はおとなしく寝てたのに、終わった途端に疲れたのか?お腹が空いたのか?ぐずり始めてしまって。お宮参りの後の写真撮影の時に不機嫌に(  ;∀;)
泣き顔の写真になってしまいましたw
ギャン泣きが止まらなかったので、写真スタジオの授乳室をお借りして、もう撮影終わったから多少着崩れてもいいかなと着物で授乳(笑)
着物着る前に授乳して写真撮影まで3時間ぐらいだったので、お腹もつかなぁと思ってたけど、なかなかスケジュール通りにはいかないですね(´・ω・`)
外出して疲れちゃったのかな?

お腹いっぱいになったら少し機嫌が良くなったので、予約してあったお店で食事。食事中は寝てくれてたので、ひさびさの外食ゆっくりできました。
久しぶりに着物きたので苦しくて食べづらかったけど(笑)、やっぱり着物着て、髪も美容院でセットしてもらって良かったです♪
普段はあまり自分のことに構えないので、たまには綺麗な格好しないとね。

 
二ヶ月に入って、大きな口を開けてたくさん笑ってくれるようになったので嬉しいです(*´ω`*)
体重も五キロを超えて生まれた時の二倍になりました。こどもの成長は早いなぁ。
お宮参りに着た着物も七五三の頃には、ぴったりサイズになってるのかな。
もう少しまだ小さい赤ちゃんでいてほしいような気もするけど、これからの成長が楽しみです♪