WJPLの途中から、



どんどんおかしくなる左膝煽り



こういう動きは良くないとか色々把握しているつもりでも、やはり連戦…


順調に治りかけていた膝🦵

完全に崩壊しました……………




痛いだけなら耐えられるんですが、

腫れていくと膝が物理的に曲がらなくなっていくし、

そもそも腫れすぎて、あるべき位置に膝がないような感覚。浮かすたびにズレる膝。


期間中、翌日は立てるだろうか…

そんな不安を抱えながら寝床についていたのは初めて。

ベッドが固いことも手伝って、3-4amには毎回起きて、立てるのかチェックしていました😂



痛み止めと、アドレナリンが手伝って

歩くのもやっとなのに走れてしまったのが

T10試合の2日目ダブルヘッダー(3試合目)





今回のスケジュールでいうT10 GAME3にあたります。。。


ただ今回のメインの試合は、T20の最後の3試合になります!


本当にどう考えてもこれは持たない……


かなりの危機感を覚えました赤ちゃん泣き


左膝以外どこも痛くないし疲れてないし、コンディション抜群なのに、、、。


バッティング前に、ちゃんと走れるだろうか、、というその確認で頭がいっぱいになるという経験、今考えてももうしたくないな笑い泣き



とりあえず毎試合、膝の不安でいっぱいのトーナメントでしたねぇ…



そんで結局、最後T10の2試合は、

メインのT20に備えてお休みしましたが、

どうして何とか持ち堪えたのか!!



そこには良き出会いがあったのでしたスライム



試合を休んでチームのサポートをしていたその日、これは翌日も動くわけない、と確信した私。


手当たり次第に佐野市内で、

鍼灸治療ができるところを探しました。


すぐに治るわけはないんですが、

一時的に痛みを我慢できる膝にはなり得るかも、という一筋の希望を持って……



それで見つけたところが

凄すぎる患者ファーストの場所でした✨✨



恐竜くん恐竜くん恐竜くん恐竜くん恐竜くん


びっくり仰天❶


足がない、とわかるや否や…


送迎をすすんでしてくれたこと。


初めて行ったときは、優しい選手のママに送迎してもらいましたが、それ以降、毎日グラウンドからホテルまで、治療を終えて往復🚗



しかもこのVIP待遇、普通なんですと!!

必要あれば普段からやっているらしい…



いやいやわたしゃ聞いたことないわよおいで



グラウンドにお迎え付きだなんて。

(絶対クリケッター活用したほうがいい笑)



びっくり仰天❷


かなり手厚い治療。



電気鍼、

マッサージ、

さらに幹部(深)鍼、

ハイボルテージ電気治療、

初の血抜き

おまけにマッサージ(空気圧のただただ気持ちいいやつ)



かなりケアされましたねー

おかげで、腫れていた膝が毎回少し緩和されているのがわかりました。


びっくり仰天❸


起点の良さ!!

カード払いでいるつもりが、現金のみだったところ、明日も来るならその時でいいですよ。とあっさり。。。


初対面での私への信頼度笑い泣き


いきつけだったランチ以外でツケがきくとは…



びっくり仰天❹


行った時、『あと3試合でいいんで、膝持たせてほしいです』と懇願。笑

(1番大変な患者パターン)


ほんで、結局、本当は2試合目終えた日は、治療院、休日の予定だったのに、、

私のために開けてくれました😭😭

(その日もグラウンドまでお迎え)


臨時オープンなんて聞いたことない💦



もうね、今回最もMVP級の活躍は

こちらの治療院ですわ…




びっくり仰天❺


行動力!!!

惜しまない患者ファースト!治療ファースト!


結局、治療最終日。

大会も残すところ明日の1試合のみという時。

いうまでもなく膝の状態は1番悪かったわけですが、、


最終的に、言ってくれたのが、

『ホテルでハイボルテージ当てますか?(超高価な治療器)』

簡易的な電気治療機借りれたらいいなーと

いつもこういう大会期間中思うわけですが、

それを向こうから提案してくれました。



まぁ私が怪しいやつではないと判断してのことですし、笑

翌日の状況によっては難しいと思うので、普段のサービスというわけではないです。きっと。

即、知り合いがいるからと、宿泊先のホテルのフロントの人に連絡してくれて(人脈ね笑)翌朝回収できるように話をつけてくれました……

治療のためにベストなことを考えてくれて即行動。


そしてこれらのことを

ごくごく自然にさらりとやってくれる上、

サバっと一言。

『良くなればそれが1番いいじゃないですかー』


もうこの太っ腹なサポートを受けて

私生き残れたんです!!




ずっと知ってたわけでもなく、

いきなり目の前に現れた

問題ありありな膝に一生懸命向き合ってケアしてくれて、本当の本当に感謝したいです🥲



殺到してもアレなんでおいで

仲間内で利用者ジワジワ増やしていこかなとおいで


佐野でメンテナンスしたい、治療したい方、私と一緒にいきましょーーー。w



元気なみんなは川でクールダウンしてたみたい。


去年のように真夏での開催じゃなかったので

朝晩むしろ涼しくて

最高の時期だったんじゃないかな✨




疲れた翌日は、


とにかく実家で一休み。


もりもり朝ごはんに、



くずいちご。



くずって呼ばれる筋合いないわって

イチゴに怒られそうなくらい

立派なイチゴたち。

もりもり食べました。



お昼も食べたいだけ栄養補給。



エナジーチャージ完了☑️




また愛猫、チコルさんは

仰向けでずっと転がってました。




私も、まだ寝返るたびに膝が痛くて今回はちょっと長引きそうですー💦



しばらくチコルを見習って仰向けかな💦



とにかくほぼ止まってるようなスピード歩いてて、結構不便です🐌🐌🐌


来月、ドクター変えて、膝の相談してきます。

新たな回復の兆しがみえるといいな…と。



蒸し蒸しするまでのこの黄金の季節、

みなさん楽しんでいきましょう!!



バイバイ👋