9/3に帰国して、12日目。
 
スタディツアーで感じたことを聞いてもらうべく、シェア会を開催しました。
 
開催したのは、他でもない自分のため。
 
ブログを書いて、さらにしゃべるのを聞いてもらったら自分の血肉になるだろうと思ったのです。
(早く振り返らないと忘れちゃう!っていう焦りもありました。)
 
 
ブログには、メモした情報や写真をたくさん貼って、まずはいったんインプットしたものを全部出して、知識レベルでのシェアを。
 
シェア会では、感じたことや、強く心に残ったこと、空気感、などなどをお伝えしました。
 
 

 
<タイムスケジュール>
チェックイン 自己紹介 10分
シェア①15分
感想、質問タイム① 15分
シェア② 15分
感想、質問タイム② 15分
シェア③ 15分
感想、質問タイム③ 15分
チェックアウト 全体の感想など 20分
 
※友人たちが開いている「学びのシェア会」の型をお借りしました。
 
 
<シェアした内容などなど>
 
・このツアーに参加したきっかけ
・で、結局どうだった?最終結論を最初から。
・デンマークの教育のシステムについてざっくりとおさらい
・義務教育終了後のその先は?知識レベルでお伝え。
・政府からの支援、お金のこと
・各教育施設の具体的な話
・コンフリクト(対立、摩擦)が起こったら?
・自分の快適さを追求するって、どういうこと?
・大人も快適じゃないとね
・なんで、デンマークの人は、居心地よくいることが最大のパフォーマンスを引き出せるってわかったんだろう?
・自分の今いる場所で何をしていく?
・それぞれ持ち帰って、これからどうする?
 
 
場所は、我が家。
 
(未来スクールの教室でもあります。
今、ここはお休み中なんだけど、おそらく放課後クラブとしてリニューアル予定。)
 
 
 
 
 
デンマークに行く前は、デンマークのことを知れば知るほど、日本と比べて落ち込んだ時期もあった。
 
私には、日本を変えるとか教育を変えるとか、大きなことはできそうにないし、
理想を追い求めれば求めるほど、現実がどんどん遠のく感じがした。
 
 
でも実際に行ってデンマークの一端に触れてみたら、
 
一個人として、自分の快適さを追求したらよき社会人になれそうだし、
(それはデンマークという国の在り方が証明してくれている)
 
母親として子どもの話をじっくり聞くことは、どの国に住んでてもできるよね、
 
と思った。
 
 
 
大きなことはできなくても、個人のレベルで取り入れられることはたくさんあるし、既にやっていることもある。
 
 
たとえば、自分が心身ともに快適でいるのを追求する、って日本だと少し罪悪感を感じるから、
こうやったら快適だな、って思っても、目立たないように怒られないようにこっそりやっていたんだけど、
 
 
これからは堂々とやっていくつもり。
 
 
 
 
 
そして、シェア会を終えてこれからやっていきたいことは、
 
自分の今いる場所を天国にすること。
 
 
 
自分が快適に生きること、住まうこと、居心地の良さをベースにすること、を、
 
 
自分の言葉で置き換えてみたら、こうなった。
 
 
天国でするなら、仕事も勉強もサイコーに決まってるよね!
 
 
でも、自分だけが快適なだけじゃ足りなくて、周りの人も、その人のいる場所が天国でないと、わたしの世界は天国にならない。
 
 
 
自分のいる場所を天国にしたい人と仲間になってサポートしあう。
 
 
そういうことをやっていくことに、決めました。
 
 
 
 
 
 

 
 
終了後は、お隣りのパスタ屋さんでランチ。
 
我が家でイベント開催時に、必ず行くお店です。麺がもちもちでおいしいよ!