えり姉ちゃんのたゆたゆ日記

えり姉ちゃんのたゆたゆ日記

山口県下松市にある『藤井写真館』のお写真に関する話や、広島東洋カープ応援、舞台観劇、旅行、その他いろ~んなお話のブログです!

なんだか最近ちょっと右目が見えづらくなってきており、両目で見る際の頭の中の映像も今までとちょっと感じが違うので、仕事の際も目からの疲れが多くなってきたように思います。

眼をとても使う仕事なので眼科に行かなくちゃ、と、思いながらも休みがなかなか休みにならず眼科にも行けません。来週の定休日もお店はお休みですが、がっつり仕事が午前も午後も入っています。

どうにか時間を作っていかないといけませんね。"(-""-)"

よくよく考えると、以前眼科に行ったのは前回の免許更新の時なので5年前・・・

毎年1回は検査に行くべきなのでしょうが、気が付いたらこんなに経っていました。

眼科の先生に叱られそう。

 

 

 

 

 

 

面白いご案内がされております。(^^)/ 

 

2025年2月2日(日)に開催される「くだまつ笠戸島アイランドトレイル2025」に合わせ、

実行委員会•下松市観光協会では、ご参加同行者、ご参加者限定で体験プログラムをご準備しました!

参加された方には”笠戸島アイランドトレイルオリジナルグッズ”プレゼント♪
是非、くだまつを”見て!食べて!体験して!”満喫してください

★自然豊かな里山でつくる『そば打ち体験』
★瀬戸内の穏やかな波音を聴きながら『サンセット・ヨガ体験』

詳しくはこちらから
https://kudamatsu-kanko.jp/trail-program/

めちゃめちゃ良いお天気の中、幼稚園の運動会が行われました。

入・退場門に飾られているのは以前みんなで取り組んだボディペインティングしたTシャツです。面白い取り組みです。(^^)/

 

今日も大変お天気が良くてぶち撮影しにくい1日でした。それに加えて先日から大きな行事が続いて疲労が溜まっていたのもあり、始まってすぐくらいに左足の筋を引いてしまい、素早く動けない、痛い、悲しい状況に。一緒に撮影していた先輩にほとんど助けてもらいました。( ;∀;)

 

こちらの幼稚園は最近では珍しくお昼を挟んでの開催で、お昼も一緒に親子や家族(親戚も)で楽しむことも重要に考えられているようです。

でもさすがに、お腹もいっぱいになって、身体も疲れてでの閉会式は、欠伸をする子供たちが沢山。あちこちでお口がかぱかぱ開いていました(^_-)-☆ 今晩はぐっすり眠れそうですね。

 

 

 

 

今週の修学旅行も九州に。

久しぶりに北九州市立いのちのたび博物館へ行きました。

数年ぶりなので館内の展示が少し変わっていました。やはり見どころ満載で落ち着いて見たい気持ちいっぱいです。

リアルに恐竜が動くエンバイラマ館では、女子達の悲鳴に(そんなに驚くほどでもないけど怖かったらしい)他校の児童も一緒にびびるという可愛い瞬間が見れました(子供たちが怖いから抱き着いてくるし)

 

先週よりも見学時間が多かった福岡市博物館 では、私も普段行くことが無かった展示室にも行ってみましたところ、こちらの『しらけ鳥』が展示してあり、思わず〇十年ぶりに「し~らけ鳥、飛~んでゆく南の空へ、みじめ、みじめ♪」を口ずさんだところ、子供達「・・・」そりゃそーだ、子供たちの親世代でも知らない人もいるかもしれませんね。(^_-)-☆

 

 

設備工事の日程がずれ込んで、本当に本当の最後の館内見学ができた板付遺跡では、昔の木の道具を使って土を掘り起こしたり耕したりする体験もさせてもらいました。改修工事が終わるのは来年の春頃とのこと。来年の修学旅行で訪れれば新しい展示施設を見学ができますね。

 

今回、初めて宿泊したグリーンランドに併設されているホテル ヴェルデ は、建物の形が湾曲しているのでもちろん廊下も湾曲なので廊下を歩くと不思議な感じがしました。夕食はこれまた久しぶりにターンテーブルでの提供でしたので、子供達はテンション⤴って楽し気に取り分け頂いていました。朝食もこれまた久しぶりのバイキングで、バイキングのマナーを学びながらの朝食となりました。

 

カメラマン泣かせのめっちゃ良いお天気に、体力も気力も奪われながらなんとかなんとか頑張って撮影を行いました。

園内の移動にはお金を払ってでも良いので電動バイクのレンタルなんかあればよいのにと思いました。グリーンランド園内は起伏があるのでカメラを抱えての移動は結構大変なんですよ。もう、身体バキバキ、足もばっちり筋肉痛になるのは目に見えてます。

日頃の運動不足がたたりそうです。

 

熊本からのバス移動は4時間もあるので、今回もバスの中で映画1本見ることができました。今回は補助席だったので落ち着いて寝られず結局ほぼちゃんと「ミニオン」を見てしまいました。両隣の女子は熟睡でしたけどね。

 

今回も楽しく撮影させてもらいました。早速データ整理にとりかかります。楽しみに待ってくれてるといいなぁ。

 

修学旅行終わりの疲労困憊の体に鞭打って、幼稚園の運動会の撮影を頑張ってきました。

撮影前はヘロヘロなのに、子供たちの顔を見たらなぜかちゃんと元気に、そして撮影ができるんですよね(^^)/

 

ほんのり薄曇りくらいが撮影には助かるのですが、とっても良いお天気で撮影に大変気を使いました。

露出がオーバーだったりアンダーだったりしないように撮影途中にカットを確認するのですが、どうしても一瞬の事なので何カットかは😢もあったりもします。なので、撮り漏れが無いように数名で位置を変えて撮影に臨みます。数名で撮影するとカット数が膨大になるのでこれまた後処理が大変なのですが、かわいらしい、頑張っている姿ばかりなので大変は大変ですが楽しい作業です(^_-)-☆

 

子供達も、保護者の皆様も、先生方も、運動会に携われた方皆様お疲れさまでした。<(_ _)>

 

 

 

コロナで修学旅行先がここ数年県内になっておりましたが、今年は久しぶりに関門海峡を渡り九州へ上陸!

 

まずはじめに福岡市博物館 に。

今回、通常では入れない特別展にクラスまとまって先生と一緒に、という条件で『大灯籠絵』展を見せてもらいました。

なかなかの迫力です。

絵の内容を知りたい、ちゃんと説明が読みたい!!でも、時間が足りない!!

 

こちらの博物館には、

志賀島で発見された『金印』(今回は本物)が展示されてるので、そちらを見せたくて羊を追い立てる犬の様に、子供たちを後ろから金印が展示されている部屋に誘います。

沢山見るものはあるのですがどうしても時間が足らず、館内をささーっと見るだけになってしまいますが、そこはしょうがないところですね。

 

福岡市博物館の後は、福岡市防災センター で、

①VR防災体験 ②消火体験 ③煙からの避難 ④地震体験 の4つを経験しました。

地震体験は子供たちは、震度6を。先生方は震度7を体験。

体験の椅子が1つ余ったので「カメラを持っていてあげるからカメラマンさんも経験したら」に、先生方も案内の方も是非ということで、私も体験。

終わった後に感想を聞かれて「この体験は15秒経てば終わる。でも本当の地震はいつ来るのか、どのくらいの大きさなのか、どれくらい続くのかわからない。また、どれだけの被害が出るのか、それに対して自分がちゃんと対応できるのか、と思うと本当に怖い。経験できたことでこういう思いを持てて普段どう自分があるべきか考える機会をもらった、ということに、子供達も案内の人もうんうんと頷いてくださいました。

 

その後板付遺跡 で縄文時代の暮らしの説明を聞き、火起こし体験や、稲穂をこそぎ取る体験をさせてもらいました。

社会科で勉強した後なので子供達もとてもお話に興味が持てた様でした。

 

今回の宿泊場所は、グランティア太宰府 です。

以前、同じく修学旅行で利用させていただいたことがあったのでいろいろと楽でした。(撮影も移動も)

 

2日目は、初めて訪れたキッザニア福岡 です。

事前にHPを見たり訪れたことがある方にお伺いしたりしてできるだけ情報は入れておいたのですが、やっぱり初めての場所は勝手がわからず気持ち的にずいぶん疲れました。

約50種の職業があり様々な職業を体験できます。

どうしてもお顔が写るようにと子供の前方面に回り込んでしまい(無意識)「こちらは大人の方はご遠慮されてください」と、やんわりと怒られてしまいました。( ;∀;) 後ろ頭しか写らないのは意味ないのよ~~と心の中では思っていますがそこはぐっと抑えて。

ストロボ使用はダメでガラス越し、アクリル板越しの撮影も多くて、結構撮影には苦労しました。

でも少しずつ私も子供達も要領を得て、最後は効率よく動くことができました。

 

去年までの県内を訪れた修学旅行とは異なり、半分以上が移動に時間が費やされてしまうので、見学先も体験時間もどうしても少なくなってしまいます。バス内での活動も昔と異なり制限されているので、いろいろと悩ましいところです。私はカット数が伸びないので同行する身としては厳しいです。

 

来週も同じく、木・金で修学旅行同行です。こちらは2日目が三井グリーンランドということで、今回以上に体力勝負! この2週間はいつも以上に身体に気を付けて頑張ります!

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のトレイルランの大会で初の試みです!! ご案内を紹介します!!

【記念事業!激走トレイルリレーのご案内】

第10回を迎える「くだまつ笠戸島アイランドトレイル2025」では、従来のロング30㎞・ショート17㎞に加え、記念事業として3人1チームで参加できる「トレイルリレー」を開催します!

リレーの区間は、第1区(15㎞)スタート~深浦エイド、第2区(10.5㎞)深浦エイド~本浦エイド、第3区(4.5㎞)本浦エイド~フィニッシュとなります。

エントリーは10月4日(金)20:00からランネットにて、先着20チーム限定で受付いたします。
ご家族や仲間と一緒に、ぜひご参加ください!

 

 

今月は、スタジオを不在にすることが多いです。

 

3日~4日 修学旅行同行 につき スタジオ撮影不可 

10日~11日 修学旅行同行 につき スタジオ撮影不可 

5日 午前中 運動会撮影 につき スタジオ撮影不可 

13日 15:00まで 運動会撮影不可

 

その他、外出していることも多いと思いますので、撮影をご希望の方は事前にお電話頂けると幸いです。

 

平和学習の為に広島へ。

 

あの8月6日も今日の様に暑かったのかなと、9月も末なのにそんな暑さ厳しい広島でした。

海外からのお客様も沢山お越しで、皆さん資料館にも足を運ばれてらっしゃいました。

 

話題になっている映画「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」の1フレーズで

私たちが生きている今、それは誰かが命がけで守ろうとした未来だった。

その命がけで守って下さった未来に私達は生きています。今の時代をまた未来に向けて守り引き継いでいくために何をしなければならないのか、一人一人が責任を持って考えて動かなければならないと、まず、改めて考えさせられる1日になりました。一緒に訪れた5年生の子供たちは何を感じてくれたでしょうか。

 

過去は変えられないけれど、未来は作れます。

世界で唯一原爆を落とされた国に住む民族として、世界に対して動ける一人でありたいです。

 

この子達が辛く悲しい涙を流さないように。

涙は嬉しい時だけでいいよ。

 

もう一か所の見学は、マツダミュージアム です。

昨年、社会見学で広島へ ミュージアムのスタッフさんが小・中の同級生でまさかの再会で今年も会えるかなと楽しみにしておりましたが、また会うことができて帰り際に短時間でしたが話すことができました。(^^)/ 私たちが話しているのを不思議に思われた他のスタッフさんに関係性を話すととても驚いて再会を一緒に喜んで下さいました。

 

車が大好きな男子児童は、鼻血が出そうな勢いで目をキラキラさせて案内役のお姉さんのお話を聞いていました。

担任の先生も、学生の頃一番あこがれていた車がマツダ の RX-7 だったそうで、展示してある車の横で男子児童同様目をキラキラさせて当時の想いを語って下さいました。(*'▽')

一般のお客様の見学もあり、年を召された方たちは昔の車の前で足を止め昔話に花を咲かしてらっしゃいました。

車作りを通じて『人-社会-地球』との沢山の関りを学んだ見学でした。

 

帰りのバスでは一休みしようかなと思っていたのですが、先生と話が盛り上がってしまい結局寝ないまま学校到着。

来週は、修学旅行、運動会と続くのでまだまだ忙しい日々は続きます。

私の体、頑張れ~!!

 

 

あ、えっと、ガラケーです。(^^)/

 

海外から電話がかかってきましたが、身に覚えが無いのでそのまま出ないでおくと45秒も鳴らしてきました。

丁度PCの前に居たのですぐに電話番号をPCで検索。

どうやら、特殊詐欺の電話のようです。

アメリカの市外局番844はフリーダイヤルなので、発信元の特定が難しいみたいです。

着信が切れた後、すぐにこの番号を着信拒否に設定しました。

 

知らない番号には出ない。

仕事関係かもしれない着信の時には、まずこちらの名前を名乗らない。

関係ない番号であれば着信拒否に設定。

カード会社関係やお買い物で得た情報から保険や斡旋等で電話がかかってきますが、たいてい「0120」で始まるので、その場合も電話には出ず、PCで検索できる状況であればすぐ確認し対応します。

私はそのように対応しますが、母はなかなかそこまでできないので、母の携帯はアドレスに入っている人の電話のみ着信設定にしています。

 

自己防御が大切です。皆様もお気を付けください。