こんにちはニコ


 今日は初めて幼稚園から職場に電話が来ました。


 娘が発熱。。


 

 「お昼食べてから、気持ち悪いって言って、いつも

より元気もなくて、お熱測ったら38.4℃でした」


 思わず「げげ、38.4℃ですかガーン

「わかりました、仕事を切り上げて迎えに行きます」


  


 なんとか抱えた仕事を片付け、

 引き継げるものは引き継がせてもらって。


    職場の同僚に感謝です🌸



  急いだけど、結局、電話が来てから

 1時間後くらいに到着。


  

 いつもより元気のない娘。待たせてごめんねえーん

 いつも張ってる元気な声も、弱々しい。



  しかし気持ち悪いの?と吐き気を確認すると、

 娘「ううん。気持ち悪くないよ」とお返事。



  ノロウイルス感染とか消化器の感染症も

 最近は巷で流行ってるらしいから。。



 とりあえずそこは大丈夫か。


  

  発熱のみ。咳や鼻水、喉の痛みもない。



  何だろう。。はてなマーク

 まさか新型コロナウイルス感染じゃないよね。。。



  とりあえず家に帰ってから、

 受診するか判断するとしよう。



  帰宅後。体温37.5℃。

  平熱36.7〜37.2℃の娘。なので、まあ少し高め

  かな??くらいうーん

↑「制作で作ったんだよー❤️」と作った犬と

 早速お部屋を散歩する娘。


  あれれ、、、母の心配をよそに

 普通に元気じゃないか〜ビックリマーク

 自分で出してきたパズルをしたり。



 お腹すいた〜!おやつはー?




 と、プリンを平らげて、絵本を読み、


 タブレット学習をして、いつもの様子と変わらず。



  何だろう??謎の発熱。。

 昔知恵熱が、とかよく聞いたけど。

 知恵熱って、結局なんだろう?


 と、調べたところ。




「広辞苑 第6版」(平成20年・岩波書店)

ちえ-ねつ【知恵熱】

乳児が知恵づきはじめる頃,不意に出る熱。ちえぼとり。


「明鏡 第2版」(平成22年・大修館書店)

ちえ-ねつ【知恵熱】

生後六,七か月を過ぎたころの乳児に見られる原因不明の発熱。


だそう。じゃあ違うね。



  夕食もペロリ。

  テレビを観て、シャワーに入り、


  遊び方が気に入らないと私を怒り、

  そのあと「ママさっきはごめんね」とハグして

  

   今日はダダ(夫)と寝る日だから、

 「明日はママ一緒に寝ようね〜❤️」と手をふり、

  投げキッスをして、階段を登って行きました。


   昨日は謎の蕁麻疹。

   今日は謎の発熱。



   なんか気持ち悪いけど。。。少し心配だけど。

  娘も疲れてるのかなあ。なんか体調悪いんだな。



  でも、とりあえず元気で良かった🌸



   でも気持ちが疲れた〜。



 子供のこと、仕事、家事。その他色々。



 世のお母さん達は日々忙しいですよね。

 何だか疲れてしまう日もある。



 皆さま、今日もお疲れ様でした⭐️