うちの長男猫JJ がFIP という不治の病を発症した話をダンサーズという会報誌に載せてもらいましたので、こちらにも載せます。
同じ病気で悩まれている方がいれば参考にして下さい🙇
普段からダンスと関係ないブログ内容ですが特に関係ありませんので、猫に興味のある方だけよかったら読んで下さいね
皆さんこんにちは吉住です。
最近ペットの飼える家に引っ越し猫ちゃんを3匹飼っています。
本当に可愛くて毎日が猫ランド!とても幸せです。しかし先日長男のJJが体調を崩し近所の動物病院へ。するともっと大きい病院へ連れてってと言われ、夜中に救急病院へ。胸水が大量に溜まっていてそれを抜き、検査の結果不治の病FIPだとわかりました。致死率ほぼ100%の病気です。JJはまだ1歳にもなっていないのに。悲しくて絶望しました。そんな中お世話になった保護猫団体の方に未承認の薬を教えてもらいました。かなり高額ですが一縷の望みをかけて専門の病院に行くことに。すると薬を与えた次の日からみるみる元気に。今はオモチャを咥えてきて『一緒に遊んで』と言ってくるまでに回復。涙が出ました。猫ちゃんは毎日を幸せにしてくれる大事な家族です。できる限り長く一緒にいたいです。
ここまでをダンサーズに載せてもらいました。
未承認の薬(正確にはサプリメント)はMutian ムティアンといって、中国で高額で売られているものです。
日本で治療、購入する方法は3つあって。
Mutian 承認病院での治療(全国に数が少ない)
ムティアンを扱っている病院での治療
個人輸入する(農林水産省に申請が必要)
知り合いに中国の方がいて安く買ってきてあげるよとも言われましたが、承認病院だと再発した時に無償で治療が出来るので安全性なども考え私たちは承認病院をそれを選びました。
横浜のブルーム動物病院に通っています。1クール検査代なども含め約100万円くらいかかりそうです。
同じ日に来ていた女性の方は名古屋から通っていると言っていました。
効果はびっくりするくらいあります。
唯一の特効薬なんだなと実感しています。
でも日本やアメリカでは未承認で中国産、ムダに高額なので反対されてる日本の獣医師さんも多くいます。
ただ、大切な猫が死んでいくのを助けられないのは本当に辛いことで、何も治療ができない獣医師さんに未承認だから反対と言われても納得出来ないです。
また高額な為クラウドファンディングでお金を集めて自分の猫を治療する方も沢山いますが、私たちの場合はそれは違うかなと思いました。
お金は大変ですが私達のところに来てくれた猫ちゃんに自分たちの出来る事をしたいと思っています。
今回のことで自分なりにですがネットでFIP のこと、薬のことを調べました。
猫コロナウイルスが突然変異して発症すること、治療薬は人のコロナウイルスとも関連していて実は人のコロナウイルス治療薬が猫にも効くという話もあります。
聞いた話しなので信憑性は無いですが、ほとんどの方がムティアンのカプセルタイプを使用していると思いますが液体を注射するタイプがあるらしいです。中国の飼い主さんが自分で猫に注射して治したという話を聞きました

また5アラーというサプリメントが人のコロナウイルスに効き目があると注目されていますが猫にも効くらしいと獣医師さんに教えてもらいました。日本で売っていてムティアンより安く手に入ります。
とっても優しくて主人の事が大好きなイケメンうちのJJ (ジェイくん)です

最近は元気いっぱいです
治療は1クール3ヶ月くらいかかり毎日の投薬が大変ですが、薬を飲んだらすぐ元気になってきたので有難いです
