最近気付いた事があります
結論から先に言うと自分が正しいからと言って人を傷つけてはいけないと言う事です。
例えば私でいうと、ダンスの練習中に彼がステップを間違えたとします。※例え話です。
私は何で間違えるの?練習してるの?と彼を攻めます。私は間違えてないし正しいですけど、彼に間違えたと気付いてもらえるだけで本当はいいはずです。
最近気になるのは、誰かが傷付くような写真や記事をわざわざ仕事でもないのにSNSなどにアップする人です。
リア充アピやナルシストな自撮りも面白いですが、誰かが傷付くとわかっていてアップするのは嫌だな美しくないなと思ってしまいます。
自分でも反省します。
Justiceという名の下にしでかした過去を。
これからは気をつけようと思います。
満たされない気持ちや不満を誰かに当たってはいけないし、嫌いな人や苦手な人は、傷つけないで距離を取れば良いと思います。
間違えている人や勘違いしている人を見付けた時にどうやってその人を傷付けずに気付かせるかが難しいですけど正しい行いだと思います。
そういう時に智慧が生まれ、賢くなるのだと思います。
まだまだ未熟で微熟女倶楽部な私です。