スマホを取り上げられないためには | スマホ依存から小中学生を守るために

スマホ依存から小中学生を守るために

急速に広まるスマホやタブレット。
ネット依存、ゲーム依存、スマホ依存の危険から子どもたちを守るために、
対策やアドバイスを書いています。

 

 

コロナ禍で、

ついついスマホやゲームの時間が

増えているお子さんが多いようです。

 

 

 

 

 

いつも保護者の方からの

相談にお答えすることが多いのですが、

子どもの目線からすると

 

こんな、外出自粛の生活の中、

スマホ、取り上げられたくないですよね。

 

 

 

 

 

どうすれば

スマホを取り上げられないのだろう?

 

 

 

 

 

もしあなたが

中学生、高校生なら

ちょっと考えてほしいと思います。

 

 

 

 

 

お父さん、お母さんは

一体、何を怒っているのでしょうか?

 

 

あなたの

どんな行動が

気に入らないのでしょうか?

 

 

 

 

 

話し合う余地はありますか?

 

 

 

 

 

 

たいていの大人は

子どもに

「こうあってほしい」という

理想を持っています。

 

 

 

 

 

あまり理想が高いと

あなたは苦しいかもしれませんね。

 

 

 

 

 

そんな人は

自分の感じていることを

親に伝える必要があるかもしれません。

 

 

 

 

 

 

親はあなたの将来を考えて

ひたすら心配している場合もあります。

 

 

 

 

 

もっと努力してほしいと

願っているのかもしれません。

 

 

 

 

 

 

もちろん、あなたの人生は

あなたのものだし、

あなたの未来です。

 

 

 

 

 

でも、忘れないでほしいのは、

あなたはまだ

人間としては未完成だということです。

 

 

 

 

 

 

社会的な責任を果たして生きている

大人から見れば、

 

あなたの行動は身勝手で、

無責任で、

時間を無駄にしているように

感じてしまうことがあるのです。

 

 

 

 

 

 

でも誰にでも

子どもの時代がありました。

 

 

 

 

 

親と子。

 

お互いの気持ちのずれを

少し修正するだけで

とても

息がしやすくなることがあります。

 

 

 

 

 

スマホを

自分でコントロールしたり

やるべきことを

スケジューリングしたり

行動を自制できるようになるのは

18歳ぐらいから、

とも言われています。

 

 

 

 

 

今年の夏休みは

親子で話す時間も

いつもよりたっぷりあるかもしれません。

 

 

 

 

 

ぜひ、我が家ならではの

解決方法を

探してくださいね。

 

 

 

 

 

 

トリー

 ・ネット依存予防アドバイザー

 ・e-ネットキャラバン認定講師
 ・メンタル心理カウンセラー(JADP)

 ・ネットいじめ対応アドバイザー(WCC)

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 依存症へ
にほんブログ村

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 高校生の子へ
にほんブログ村