先週から分散登校。

  

お友達とグループが分かれたから

私と一緒に学校へ。

  

安定しない学校生活と

遊び時間が少なく

勉強宿題の学校になじめず

「行きたくないなぁ」

と毎日つぶやく娘ちゃん…。

 

 

   

 

 

しかし、

マスクでの登校は

私が呼吸困難で倒れそうです!!

 

 

大人はそのキツさ加減で

マスクを外したり、

水分補給が出来る。

 

子どもには

それが出来ない子もいる。

 

 

コロナの事だけを観ていると

次なる不具合が出てくる危険性を

本当に感じてます。

 

 

世の中の動きに呆然としてしまう…。

 

 

世の中で起きている状況を

分かりやすく

ストレートに伝えてくれる

藤原 ひろのぶ さん 

 

 

彼のブログを是非、読んで欲しいです。

 

なぜマスクをしてるの

マジで何を守ってんだと心底思う

 

 

 

 

 

 

どうであれ、

伝え続けていく!

 

想いを届け続ける姿に

学びも多く、考えさせられます。

  

 

  

 

コロナという存在で

世界が渦巻き

生き方が問われている今!!

  

 

ひろのぶさんの話を聞きに行きました。

今だからこその話が

たくさん盛り込まれていました。

  

 

 

まずは、

『無意識』の脱却

「知らない」ことすら知らない!

  

 

そして、 

『無知』の認識

「知らない」ことを知る!

  

 

そして、

『知識』の取得

そう『知ること』です!

 

 

 

 

強要で世の中は変わらない!

できることを楽しみながら

共感して変わっていくこと♡

  

 

人はみんなできる

過小評価しているのは自分。

 

 

 

今、やりたいことをする!

先(未来)が確実にあるとは限らない!

 

 

 

とても印象的でした。

 

ひろのぶさんの紹介ってことより

在り方、生き方、情報、想いを聞くことで

『知る』きっかけを手にして欲しい!

 

 

自分で考えて

自分で決める!

 

 

 

 

まずは

『無関心』から

さよならしましょ♡

 

 

わとわのマルシェお話し会「藤原ひろのぶさんのお話を聞こう!考えよう!始めよう!」

6月15日(月)Zoomでも参加可能みたいw

  

興味ある方は、

是非、問い合わせてみてくださいね。

 

 

===========

 

お母さんが、元気で明るいのが1番!

もっと自分の幸せの為に生きよう♡

 

胎内記憶カードリーディング

 https://ameblo.jp/erieri-2525/entry-12569831255.html 

 

 

MSBパーソナル診断講座

 https://ameblo.jp/erieri-2525/entry-12599664964.html