突然ですが、

『カレー』をいつ知りましたか。

『カレー』を認識したのはいつ?

 

 

唐突すぎる質問(笑)

 

 

今、大人になった私たち、

『カレー』を知らないって方は

ほとんどいなのでは。

 

 

 

 

 

 

生まれたての赤ちゃんが知る由もなく。

 

 

離乳食始めた頃は、

「じゃがいもだよ」

「にんじんだよ」

「かぼちゃだよ」って

食材を伝えながらだから

まだ知らないですよね(笑)

 

 

カレー味のご飯を作り始めた頃から

「カレーだよ」って食べさせたかな。

 

 

その時に、

初めて知る『カレー』の存在。 

 

 

 

 

こうやって、

私たちは情報を

インプットしてきてるはず♡

 

 

 

食べるという体験をして

 

『美味しい』

『美味ししくない』

『香りが好き』

『においが苦手』

『触感が好き』

『触感が嫌い』etc

 

快・不快を感じて

その情報も脳にインプット!

 

そして、『カレー』とは

こういうものだと

脳(思考)が確定されていきます。

 

 

 

 

 

よ~く観てみると

インプットされた『カレー』は

世界共通の情報ではないはず。

 

 

「友達のおうちのカレー食べたら違ってた」

「初めてお店で食べたカレーに衝撃」

なんてことも聞きますよね。

 

 

 

自分の脳(思考)にないものに出逢うと

あれれ。。。と混乱したり

刺激となったりw

 

 

そうそう、

 

自分自身の体験の

思い込みが思考なんです。

 

 

時には、

勘違いも起こしてます。

 

 

 

 

と前置きが長くなりましたが、

 

これまでインプットしてきた情報が

すべて正しいわけじゃないし、

間違ってるわけじゃない

と言いたかったのです。

 

 

 

 

でも知って欲しいのは、

 

 

過去の情報(思考)にコントロールされて

今の選択をし続けないで欲しい。

 

 

自分に意識してないと

無意識に思考がコントロールしてるから。

 

 

 

 

インプットされてきた

情報(思考)にコントロールされず

 

今、この瞬間に感じている

リアルな感情、心地よさ

思いっきり信じてみることが

変革のチャレンジだと感じます♡

 


 

 

半年前から

この事を意識した体現を大切にしています♡

 

 

びっくりするくらい

思考の思い込みや勘違いが

存在アピールしてくるの(笑)

 

 

だから、

初期設定するかのように

思考さんにちょっと

お休み頂く作業しながらw

  

 

 

そのきっかけは、

多鹿 まいさん の

ヒューマンデザインとの出逢い♡

 

 

自分の生まれ持ってきた

設計図を読み解いて

ご自愛マインドを大切にしていくツール。

 

 

 

内容はとっても深くて、

私の理解度は…。

 

 

ただ、思考で判断するのではなく

自分が幸せになるトリセツだからこそ

その機能を思い存分実践していくこと♡

 

 

いつも、いつも

初期化していってる感じです(笑)

 

 

 

 

体感、感情、感覚

そんなセンサーが磨かれていく感じです。

 

 

変化が早い、速い!

そんな感じを受けてます♡

 

 

気になる方は、

まいさんの記事チェックしてみてくださいね。

 

 

 

 

ちょっと、分からりずらい

たとえ話だったらごめんなさい。

 

 

これからの時代を

より自分らしく生きていく為には

本当に自分を知ることが大事♡

 

 

ただただ、

過去を振り返って

掘り起こしていくだけではなく

ここからをどう表現していくかが

ポイントだと感じてます。

 

 

一緒に、

自分が心地よく生きる時間を

増やしていきましょう( *´艸`)

 

 

 

胎内記憶カードリーディングでは

そのサポートをさせて頂きますね。

 

リクエスト開催もしてますので

メッセージくださいね。

 

 

==================

胎内記憶カードリーディング

★4月18日(土) 10:00-12:00

 お申込みはコチラ→ https://resast.jp/events/418792

 参加料:3,000円(4月末までキャンペーン価格)通常3,500円

 ZOOMにて開催