本日、年行事である日光へ(笑)

早めに出たのにスペーシアが満席で

普通電車で行くことにしたけど

それでも40分待ちショボーン

のんびりしていたら臨時列車が出るらしく

さらにホームで20分待ってスペーシアで

行けることになりましたチューここで一時間。

いつもの朝ビール生ビール

ブレイクファースト~パン照れ

と思ったら、臨時は車内販売なしチーン





東武日光に着いたらまず

バスまでの時間を金谷ホテルベーカリーで

軽くお昼までお腹を保たせます。





私は金谷ホテルの100年カレーパン

マザーは…フルーツの入った

蒸しパンを食べてましたカップケーキ



ウィンナー珈琲コーヒー



そしてバスでチロリン村へ向かいましたが、

バス降りた所が何もない山の途中…

チロリン村はここから少し上にあるようで

車がビュンビュン通る山坂を歩くこと10分くらい!?

やっとあったわい滝汗

バス停の場所変えてーチュー




天然水のかき氷が食べられるようで



ストロベリーとブルーベリーのWベリーに

しましたカキ氷

イチゴは生ジャムらしく茶色ですが

イチゴそのもののお味ぽってり苺

ブルーベリーはそのまま実が入ってますふんわり風船ハート











結構テレビで紹介されてるんですね。

嵐や遊助、中田も来てるのねおねがいラブラブ

ちょっと機嫌直った(笑)

お腹も空いてるけど、私が調べていた

カフェらしき所が見当たらず

我慢して三滝を探しに行くことに。




壊れたままの看板…

しかも道路のガードレールが途切れた

隙間から道のない所が入口。

まるで樹海の入口や~ガーン

急な山道も一昨日の雨で滑って

ウワーッっと落ちた先で捕まった

ロープも杭がグラグラガーンガーンガーン

階段の丸太は滑り落ちてるし

怖すぎる~ゲッソリ



茂みの中に滝が見えたけど

ん~これは三滝ではないようだ。

そしてまだまだ山の中霧



獣道だよくま



姨捨山!?




水が少ない川の中を歩いてるようなもの。

水かさ増えたら…



土を盛ってこの先も降りれるようには

なってましたが、足場が悪すぎて

ここを降りるのは断念しました。

そしてバス停まで戻りましたが

これまた40分待ち…ショボーン

そして大江戸温泉物語へ温泉



ここで食事をするつもりでしたが

レストランは終わってるとのことガーン

もう今日はとこまでツイてないんだーえー

自動販売機にはビールがあるとのことで

取り敢えず一本飲んで、休憩生ビール照れ

お風呂は人が少なくて最後は貸切温泉

真っ昼間の露天風呂で

周りは山に森に緑だらけで開放感爆笑霧

念のため柵から顔だけ出して眺めました。

どこから見えるか分からないしねてへぺろあせる

そして、バスのチケットがあったけど

温泉の送迎バスがあったので、

これまた貸し切りで駅まで送ってもらいました。

駅でやっとご飯…

お昼がもう夕飯だわよ夜の街

そしてまた、地ビールがあったもので



日光いろはビール


久し振りの湯葉ラーメンラーメン




お土産に買った地ビールいちごビール



お初のとちおとめ苺ビールビールいちご

毎度の日光路麦酒生ビール


そして…


朝ビールが出来なかったので

車内のビール買っちゃった生ビール爆笑

うふふ~ん、今日は踏んだり蹴ったりだったから

飲みすぎ~音譜音譜音譜アップアップ

売店があるのを知らなかったのか

私がビールを持って歩いてたら

めちゃ見られてた気がするキョロキョロ

そして、何人か買いに行ってる方がいました( ´艸`)


お土産「徳川家康公顕彰四百年記念
天下人家康公クッキー」











おにぎりの具、好きランキングTOP3は?



こんなことならおにぎり持って行けば

良かったかな~おにぎり

おにぎりみんな好きだけど

1.シーチキン
2.エビマヨ
3.こんぶ


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


あなたもスタンプをGETしよう