2年前、突然飛び込んだ翻訳の世界(英→日、文芸作品)

一進一退を繰り返しつつ、

当たり前のように課題の締め切りに追われる日々。


スタバとは、勉強する場所である。

昔買った電子辞書、大活躍

(昔とはいえど、だいぶ電子辞書という製品としては最高潮?な時期のもの。タッチペン対応の二画面式で、使わないコンテンツ多数100冊以上入っていて、リーダーズをSDカードで追加している←これ自体は大学入学時に買ったやつ)

もちろんネットに繋がってないから古いっちゃ古いけど、

新しさを求める情報はググるし。


課題図書にも追われ(追いかけられるのがデフォ)

それにより、自分の興味外のいろんなものを読んでは

感想を捻出し、クラス内で発表。


関連産業のいろいろな立場の方の話を聞くこともあるし、

本当に世界が広がった。


基本的に孤独な戦いでありながら、

自主課題なんか出すと、何十人が同じ苦行をしていたことがわかって

会ったこともないけれど(先生も含めて)仲間がいるんだな、って思う。


ただ、この半年ぐらいで、私の置かれた立場はかなり変わっていて

長く付き合ってあろう病気が見つかり、

しかも薬が体に馴染ませる期間が予想外に長引いていて

体調が悪い日が増えてしまった(痛みで気を失う事態は防げているけど)

それでいて、もうすぐディプロマを受けようとしている状態。


ちょっと手一杯なことは否定できないし、

正直やり尽くした、って言える提出課題はなかったのが事実。

どうしようもなく時間がなかったり、

時間があっても、何もできない精神状況だったり(ホルモンの変動のせい、としておきたい)


色々考えた結果、7月期は参加クラスを一つ減らそうかと思います。

ベーキングの試験が10月半ばなので、もしかしたら10月期も。

その間に体調整えつつ、課題に全力投球しよう。


一意専心精励いたします。

ビジネス文書検定の勉強で覚えた言葉