前回は1月だったけど、今回ひさしぶりに夫の定期受診日でした。

都心の病院へ。


待合室までは車椅子ですが、そこからは診察室まで杖で歩いていきました。

脳外科医、血管内治療科医と2科にかかるわけですが、どちらの先生も夫が、診察室に歩いて入ってくるのを見て喜んでいました♥


そりゃそうだ。

夫は脳の手術中に起きた何かのトラブルで半側麻痺になったわけですが、生活が180度変わってしまった患者のその後は医師も気になるであろう。

夫自身も嬉しそうにしていて、その後は機嫌よく、自ら飲みに行く?と言ってくれた。


とはいえ、まだほんの昼過ぎ。


久しぶりに銀座ア◯ター。

実は学生時代私は2年ほどもアルバイトをしていたのである。 

(当時時給がとってもよかった)


セロリー麺。
高級店であるが、こんな味だったっけ?と、思いながら、まあ、メモリアルですかね。

そして地元に帰ってきてこちら
凄い!
この前テレビで何処かの大使館の方が日本のパフェ文化は凄いという話をしていて、そうなの?と思ってから、久しぶりに食べたかったのだ。
そして凄いのはこれだけでなく、


このお店のこの階段を夫は登ってきたということである!

うん、やる気の問題が大きいんだよね。
本人も嬉しそうだった。

そうだよね。
人生どんなときでも楽しまなくてはね。