4月29日はオペラ座の怪人36周年記念日!
おめでとうございます🎉
お祝いをしに横浜へ行ってきました。
電車遅延があり、ヒヤヒヤしましたがなんとか開演前に到着。
席まで道のりが長いので余裕を持って移動せねばですね。
1時間前には劇場近くにいたほうが良いぞ、未来の私!
さて、本日のキャスボ。
ラウル役の宇都宮さんは今公演がデビュー!
クリスティーヌ役の藤原さんは初めましてです。
新鮮な顔ぶれのトライアングル。
プログラムを購入しキャストのページを見ましたが、世代交代だなぁという印象でした。
こうやって脈々と36年続いてきているんだね。
今回の舞台も素晴らしいものでした。
作品の感動を届けてくださり、感謝です。
久しぶりのオペラ座でしたので、少しセリフが変わっていたり生オケのテンポが違ったり、変化を感じるところが多々ありました。
清水ファントム、最強ですね。ビジュアル・演技・歌声、全て素敵でオペラグラスが手放せませんでした。素晴らしいファントム!
藤原クリスティーヌは可憐な歌声とリス顔が可愛らしい方でした。
宇都宮ラウルはイケメンさん。宇都宮さんを今回初めて知りましたが、こんなイケメンさんいたんですね~。がっしりした体型でマスカレードではクリスをお姫様抱っこしてクルクル5回くらい回っていました。遠くから見ると山田裕貴に似てる。
墓場も地下室も、お三方の3重唱が本当に素晴らしかったです。
新しいキャストさんのご活躍を楽しむ一方で、今回、カルロッタ役の河村彩さんの素晴らしさも感じました。始めて観た12,3年前のオペラ座からずっとカルロッタ役を演じていらっしゃるその凄さ。変わらない美貌と、進化し続ける演技術。全幕通して存在感があり、歌声も素晴らしかった!
そして、今回佐藤圭一さんのフィルマンを拝見できたことも嬉しかったです。おめでとうございます!見付さんや野村さんのお名前をプログラムで拝見できたことも嬉しい。
ずっとオペラ座を長年支えておられる方々がいてくださると安心します。
サトケイさんは支配人として増田さんとお二人で終演後にご挨拶をされていました。
カーテンコールではキャストさんは何度も何度も出てきてくださいました。
客席からはお祝いの気持ちでいっぱいの盛大な拍手が贈られ、とても幸せな空間でした。
素敵な36周年記念日でした🌹
終演後はファン友さんと久しぶりにお会いしました。楽しかった~😆✨
お会いできて嬉しかったです!
どうもありがとうございました😊


有楽町朝日ホールでラ・ボエーム観てきました。
何年ぶりのオペラ鑑賞?何年ぶりの大山さん?
最後はコロナ前だったから4年以上は経っています。中々都合が合わなくて随分経っちゃったけど、やっと行けて嬉しかったです。
久しぶりにオペラ歌手の生の歌声を聴けました。
良いですね、生歌の響き!!
改めて人間てあんな大きい声出るんだねって思うよね!さて、ラ・ボエームは2017年に日生劇場で観たのが初観劇でした。今回も大山さんは同じく画家マルチェッロ役でご出演でした。
オペラっておもしろいなーと思うところの1つが、1つの作品を色んな演出で観れることだと思います。2017年の公演のイメージで行きましたが、雰囲気が違っておもしろかった。
↓舞台写真。撮影OKとのこと。

まず、ポスターのキャラクターが舞台にいるとは思わなかった!アートだね。芸術家の集まりなんだもんね。
そう、芸術家の貧しい若者たち。
わか、、?若者・・・??
今回はたぶん若者の設定ではない?
(違っていたらごめんなさいだけど😅)
でもそれが良かった。
コリーネ役の女屋さん、チェックのコートに明るいニットでまろい見た目がキャラクター化しててなんだか可愛かった。サンタさんみたい🎅
人間味のある芸術家たちで、男たちのワイワイしてる姿が良かったです。なんていったらいいんだろうな。ONE PIECEの宴だァ!みたいな雰囲気でした。伝わるかな😂
大山さんの生歌聴けて満足です。
なめらかな響き、耳心地がよくて、改めて素敵だなって思いました。
大山さん、衣装でツナギ着てるんですよ。新鮮✨髪が伸びていてひとつに結っているのもまた雰囲気に合っていてお似合いでした。
今回のマルチェッロさんはちょっと男くさい感じです。
ってことでひさーしぶりにお見送りで大山さんを撮影させていただきました!
(お見送りだなんてなんだか懐かしい響き…)

ツナギかわいい~。
何年もお会いしていないのに、覚えていてくださって。わ~ビックリだ~!嬉しかったです😭
大山さんお元気そうで良かった。
今は制作側のお仕事が多いそうですが、また歌いますと仰っていました。
次はいつ行けるかな?また大山さんの歌声を聴ける日が楽しみです。
TAKKI…でははくて、HISASHIで固定なのね😃
という注目をしつつ。
まさか、いらっしゃるとは~!!
ゴースト&レディにご出演されるから
こちらはないのかと思っていました。
瀧山さんの挑戦、素晴らしいわ✨
新作の演目に続けてご出演されるかもしれないだなんて、ワクワクがとまらないな~🎵☺
それにしても瀧山さんは何役?ドク??