ショートムービーよかった。 
この主人公は同い年くらいかなぁと思いつつ、懐かしい気持ちで見た。
時代の流れを感じつつ所々にGLAY要素が散りばめられて、自分の人生はGLAYと共にあるなと改めて思った。 
過去は変えることはできない でも未来は今日から作ることが出来る
TERUさんのナレーションもすごくよかった!
 
アルバム発売おめでとうございます☺️🎉

来月はライブだー🎵






先日、『イタリア料理を食べに行こう』さんへお邪魔して”あのコース“を食べてきました🇮🇹🍽️ 
食べに行かれた方の写真を拝見して知ってはいたけれど、ほんとに再現度すごい…!
オタク丸出しで漫画とみくらべてしまいました。
本当にすごい。
そして、ウンまああ~い❣️ 
念願のコースを頂けて、友達とワイワイできて、とっても幸せな1日だった😊














ジョジョオタ全開で楽しみました😂
荒木先生のサイン。
お店の方も優しく雰囲気良く、作り手のジョジョとイタリア料理の愛を感じた素敵なお店でした!






グレイ役の金本泰潤さん。
はじめましてな方です。
背が高いのかな?舞台にパッと現れた時の第一印象は、大きい!でした。(良い)
柔らかさを感じる包容力ある系のステキな歌声の方でした。
ラストのお芝居、表情には泣けた。。これはフロー役の真瀬さんも。
今回、上手通路側の席で観劇したので、客席降りした金本さんを至近距離で拝見できました。
わおお~客席にいるシアターゴーストを見れるなんて✨貴重な体験でした。
めちゃめちゃ泣いてしまったので、ちょっとボンヤリな視界だったんですけどね😅

フロー役の真瀬さん。
真瀬さんもはじめましてな方です。
写真とイメージ違いました、生で拝見したらまあ素敵!
フローの髪型もあるのか、女優の中谷美紀さんみたい😍
品があって、ちょっと弱気な声や柔らかい声が漫画のフローのイメージにぴったりだな~と思ったり。
両肘伸ばしてキュッてスカート握りしめる姿とかも好きでした。
「あ、忙しいんだった~('▽' ))) 」コメディもお上手で笑った😂
からのラスト4重唱はすごかった~👏
そしてお芝居~。泣いちゃうよ、あんな表情見せられたら、、、
最後はグッと来ました(。>_<)
カーテンコールではグレイに投げチューしたりチャーミングな姿を沢山見せてくれて可愛すぎました。
でずっぱりで大変な役だと思いますが、全力でフローでした。真瀬さんのお芝居好き。とっても満足です。

デオン役の宮田さん✨美しかったです。
ゴースト姿の衣装も素敵だけど、人間の時の衣装とメイクも好き。ヴァンパイアみたいな見た目でかっこいい…黒髪良いですね😍

フロー、グレイ、デオン、2回の観劇でダブルキャストのみなさんを拝見出来ました。
どなたが来ても満足!
野中ホールさんも気になるところだけど、もう手持ちチケットがない、、、
瀧山さんホールもまた観たいよ~~
前予で取れるのかな?
今回はS席で観たので(前回はC席)観やすくて良かったな。また近くで観たいな~。

ラッセル役の内田さん。
前回に続き今回も拝見することができて嬉しいです😊
内田さんは声自体がステキというのもあるんだけど、とても言葉が聞き取りやすくて好き。
最近仕事で人に説明することが増えたので、人に伝わる話し方講座とかやってほし~とか思いながら観劇してました。
この作品は実在する人物も多いようで、ラッセルも実際にいた従軍記者なんですね。
この人の存在はとても大きいですよね。
ラッセルの正しい現状を世に伝えようとする熱意、内田ラッセルさん素敵でした。
ナイチンゲール=看護学の祖、ということぐらいしか知らなかったんですがこの作品を観劇して関わってる人たちのことをもっと知りたいな~と思うようになりました。

メインキャストのみなさんはもちろん、アンサンブルの方々も歌うま勢揃いですね。
ホールの部下4人てどなただろう?
平良さんはどの作品でも声を聴けばすぐわかる!
ゴーストたちのビジュアルも歌も好き。ゴーストのグッズあったら買う。
エイミー歌うまくてびっくりした!し、えっ?そんな展開?!となったのもびっくり😂

カーテンコールは何回も何回も出演者の方々が出てきてくれて、グレイもフローも可愛かった。
ホールさんはカテコでも役のように笑わずでしたが、ちいさく手をふりふりしてました笑

初回を観終わったあとにも思ったんですがミュージカル版のゴースト&レディは、グレイとフローの恋愛要素が濃く感じました。
観劇前に漫画を読みましたが、読み終えた後のグレイとフローの2人にはバディ感を感じていたので、ラストの印象がミュージカルと漫画では違った。もちろんどちらも良い🙆
劇団四季初の漫画原作ミュージカル、ゴースト&レディ最高でした👏









ゴースト&レディ2回目。

今日は瀧山さんのお誕生日🥳
お祝いをしに秋劇場へ行ってきました。

41歳おめでとうございます✨


瀧山ホールさん、今日もいい声のやなやつだった👏✨

♪戦争だ~のロングトーンや
4重唱の♪軍の規律~乱した~などなど
特に好きで、
たっっ…きやまさんのバリトンボイスぅ~っ!😳
て噛み締めてます。
ジーニーでは聴けない声だなと思ったり😊
ラストの外套?マント?姿もツボ。
片足あげて数秒、なにするんだっけ?と思ったら人をフットチェア替わりにするのはちょっと笑った😂
最後、助けてくれぇって情けないマンになるのも人間味があって良いです。
出番はそう多くはないけれど、瀧山さんの新役をお誕生日に観劇出来てファンは嬉しい限り☺

貧乏だからなりたくもない軍医になりのしあがるしかなかった自分と、上流階級の身分でありながら献身的に看護をするフロー。
ホールからしたら、フローの行動は意味がわからないし目障り。
ホールは今までどんなふうに生きてきたのでしょうね。
ホールの人格形成されたいきさつが気になります。
観劇しながら、ホールにも背景があるんだよな~と考えてみたくなる悪だなと思ったりしました。
貧富の差が激しい時代に生きてた、というのは大きそうですが。
だからって自分に都合の悪い人間を殺そうとするのは悪でしかないんですけどね。
物語をついつい主人公目線で見てしまいがちですが、瀧山さんホールを通して少し違う角度で観れた気がします。

















遥か2ヶ月前にゴースト&レディ初観劇してきました。
ブログサボりまくり😅
今週2回目のゴスレ観劇をするので、初回の感想さらりと残しとこ!と思いました。
キャスト発表を見たら、フローもグレイもデオンも初回とはキャストが違うようで今週の観劇も楽しみです✨


さて、初回の感想。

圧巻の歌声を聴かせてくれた谷原志音ちゃん!
スゲー!!ブラボー!!
こんなにお上手な方だったんですね、あまり拝見したことがなくて知らなかった。
全力でフローだった。
見応え聞き応えがありました。
絶唱だった~いや~すごい~さいこうだ~😭✨

萩原さんのグレイも、想像より遥かにグレイで驚きました!グレイの言葉遣いが似合ってんの。良い!!
漫画からとびだしてきたのかと思うくらいに、見た目も佇まいも喋り方もグレイ。

岡村さんのデオンをとっても楽しみにしていました。
うわあ~好き~~てなる🤦‍♀️
宝塚のトップスターに惚れるファンの人たちってこんな気持ちなのかな?
美しくて、かっっっこよ…😭💕
ファンになるかとおもった🤦‍♀️

瀧山さんのジョン・ホール。
悪役めちゃめちゃ楽しみにしてた!
週半ばでジーニーからホールに替わり、休みなく真逆な役で出演で大変だったのではと思いましたが、素晴らしかった。
素敵でした~✨しっかり悪いやつだった😂
漫画より出番は少ないかな?と思いましたが、響く低音と凄みのあるお芝居に存在感バッチリ。
バリバリ低音轟かせるっていう歌ではないんだけど、ジーニーとも違う瀧山さんの低い声でした。聴けて嬉しいな。いいね、いい声。
サウンドトラック買ったので、disc2の9をリピートしてます。この4重唱さいこうです。

漫画にはいないキャラクターも出てきて、ミュージカル版ゴースト&レディとても良かった。
明後日観劇します!行かれる方いるかな??
楽しみ~🥳ワクワクを胸に今日も仕事がんばろー💻️