音楽ライブとトークでHIV/エイズの情報を発信する「RED RIBBON LIVE 2019〜検査に行く人、ナイスなっし〜!」に、先日行って来ました。
HIV/エイズの知識を正しく理解し、社会で応援したい、という意思表示のレッドリボン。
厚生労働相主催 世界エイズデー啓発のライブです。

GLAYのTERUさんが毎年何かしらの形でこちらのライブに参加しており、今年で14回目の出演。今回はトークゲストです。
いつもニコ生で配信を観ていたけど、今回ライブ初参加できました。
会場で登壇者の生の声を聴きながらお話を聴くとより一層意識が高まります。
登壇者は医師で厚生労働省の医系技官の高倉俊二さん、ミュージシャン、お笑い芸人、AV俳優、タレント、そしてなんと、ふなっしー!(笑)
ふなっしーには驚いたけど、前回ふなっしーが登壇してから検査に行く人が増えたのだそう。素晴らしい貢献ですね、ふなっしー!
笑ったり歌を聞いたりお話を聴きながら、肩肘はらずに学べる素晴らしいイベントです。
みなさんの、そして司会の山本シュウさんの熱意がすごく伝わってきた3時間でした。

昨年の新規HIV感染者・エイズ患者は、合計1317人。1日に4人の計算です。
『毎日ニュースになってもおかしくないのにニュースに上がってこない。だからみなさんの口コミが大切です。』と仰有る山本さん。
ライブに参加した者として、発信する場があるわたしはブログに書こうと思います。
公式さんの言葉をお借りして、正しい基礎知識を。
(公式さんのTwitterはこちらHPはこちら)


HIV/エイズについての正しい知識をみんなで一緒に学んでいきましょう!

HIV/エイズの基礎知識①「HIVとエイズの違い」
HIV=ウイルス
エイズ=HIVに感染して病気を発症した状態

HIV/エイズの基礎知識② 「新規HIV感染者数」
・昨年の新規HIV感染者・エイズ患者は、合計1317人
・20〜30代の新規感染が全体の66%
・いきなりエイズも多く、新規患者の3割

HIV/エイズの基礎知識③「HIVの感染経路」
・HIVの感染経路は3つ「性行為、血液、母子感染」
・ほとんどは性行為感染
・握手やジュースの回し飲み、鍋、軽いキスではうつらない

HIV/エイズの基礎知識④「HIVの予防法」
・感染を防ぐには、コンドームが有効。うつらないためにも、うつさないためにも!
・HIV検査は保健所で、無料匿名で受けられる。全国の保健所の情報は「APIネット」「HIV検査相談マップ」で。

HIV/エイズの基礎知識⑤「HIV検査」
・HIV検査は保健所で無料匿名で受けられる
・HIVをうつしやすいのは、自分が感染していることを知らないとき

検査で、感染がわかったら怖い…?
検査しないで感染に気付かず、悪化させてしまう方が怖いです!
HIV感染を知るのが怖いのではなく、感染に気がつかないで、エイズを発症する方が怖い!
今は1日1粒の薬で発症を抑えることもできるので、仕事も結婚も出産も大丈夫。


まずは検査に行くことが、自分と周りの愛する人たちを守ることになること。
自分の命は自分のものだけじゃない。
ライブからとても伝わってきました。
『命の大切さ』山本さんと司会をつとめてらした、小林麻耶さんの言葉が沁みました。

ツアーの合間を縫ってイベントに参加されたTERUさん。
週末にライブとは言え、さいたま2DAYSと札幌2DAYSの合間に出演って大変だったと思う。
だけどライブでいつも仰っていること(『継続は力なり』)をご自身の行動で見せてくれるその姿はいつも素敵だし説得力があります。
やっぱかっこいいよ、この人。
TERUさんがいつも仰って願っているのは、この啓発ライブをやらなくても良くなる日が来ること。
ハッとしますがそうですよね、ライブをしなくてもみんなが関心をもって正しい知識を持って生活できたら1番いい。

わたしはGLAYファンでTERUさんがレッドリボンに参加されて関心を持てた。
きっかけはなんでもいいと思う。
普段生活をしていてHIV/エイズの方が身近にいるのかもしれない、もしかしたらその人たちを傷つける言動を知らず知らずのうちにしてしまっていたかもしれない。
知識は大事です。そして日々進化している情報をアップデートすることも。
毎年こうして考える機会を、イベントに触れさせて貰えて、ありがたいです。


イベント最後にはなんと、撮影OKでした!
拡散してね!と😊



のびるふなっしー(笑)

入場時にいただきました。


リストバンド13年つけてて今3代目だと仰っていました。
物持ちいいですね、TERUさん!





RED RIBBON LIVE 2019
〜検査に行く人、ナイスなっし〜!

〈live〉
押尾コータロー
クミコ
二丁目の魁カミングアウト
Wacci

〈talk〉
蒼井そら
一徹
こにわ
しみけん
TERU(GLAY)
ふなっしー
丸山桂里奈

〈医療 〉高倉俊二
〈MC〉 山本シュウ 小林麻耶