
GW初日は、オペラ カルメンを観劇しに東大和市ハミングホールへ行って来ました。
ステージ上には、メインキャスト・アンサンブル・フルオケ。大人数!
舞台セットはシンプルなものでしたが、みなさんの衣装が美しく、華やかです✨
そして休憩込みで3時間のがっつりオペラ。
これでチケット2500円でいーのかしら?!😓
演出は太田麻衣子さん。
台本は大山大輔さん。
このイジり、当日は気づかなかった…(笑)
セリフは日本語、歌唱はフランス語でした。
カルメンなのに笑えるオペラ。
登場人物の細やかな設定や、とにかくネタ(笑)が満載で、飽きさせません。
だけど歌声は素晴らしいし、ラストはしっかりと悲劇でした。
ラスト、カルメンとホセのやりとりはお二人とも絶唱。凄かった…!
そして、演出も素晴らしかった。
カルメンとホセのやりとりと、闘技場から聴こえてくる声(上部に字幕あり)がリンクしてて。
闘技場からは『血まみれの砂の上でじらされた雄牛が突進してくる心臓をひと突きだ!』みたいな声が聴こえてくるのだけど、
血まみれの砂=カルメンがエスカミーリョに贈るために抱えていた薔薇の花束が散る
雄牛=嫉妬に狂ったホセ
ホセに刺されて息絶えるカルメン。
このシーンでは笑い一切なし。
感動しました。
カルメン役の鳥木弥生さんは、出てきた瞬間からオーラがあってかっこよかった!
ホセ役の秋山和哉さんの執着ぶりは怖かった。(良い!)
ミカエラ役の中江早希さんの歌声は本当に素晴らしかった〜!!あと、巨乳だった←
みなさんキャラクターが立っていて、楽しかったです。
(でも何故『スニガ』ではなく『ズニガ』なんだろう??)
そして、本日のお目当てはエスカミーリョ役で出演する大山大輔さん。
会話中の『俺』が全部『オ・レ!👍✨』になる、ナルシスト色男役でたくさん笑い取ってました(笑)
だけど、やはり歌声は素晴らしく…♪
コンサートでは聴いたことがあっても、作品としてでは初めて大山さんのエスカミーリョを聴きました。
いつか役として観てみたいなぁと思っていたので、叶って嬉しかったです!
大山エスカミーリョ、雄々しくて、色気があって、とってもかっこよかった。
髪はオールバック風で、ゆったりとした白シャツに、黒パンツに黒ブーツin。そして黒マント。を、ばっさあああっと外して闘牛するときみたいにマントを扱ってました。かっこよ!!
で、黒マントといえば・・・♪
ついつい、「ファントムみたい🌹✨」と思ってしまったのでした。てへ😝
ラストの闘技場での衣装もステキでした💓
お写真撮らせて頂いたのでぺたり。
この日観劇して、私的大山さんの好きな役ベスト3にエスカミーリョが食い込んできました。
それくらい素敵でした🌹🐃🇪🇸✨
終演後に、握手してください!とお願いしたもん。(笑) わたし完全にエスカミーリョの取り巻きの女性たちみたいになってました(笑)
会場はプチ遠征で遠いけど、行って良かった!
楽しい観劇でした😊✨



