3月✨
小野さんを知って、1年が経ちます。
あっという間だったなあ。

振り返りと、小野友樹さんについて書く。
むっちゃ長い。


昨年の今頃は、仕事が辛くて心の荒みがピークでした。
そんな時にたまたま視たテレビ。
それが小野さんを知るきっかけとなる、ジョジョの奇妙な冒険ダイヤモンドは砕けない です。
作品は楽しいし、声優の皆さんのお声とお芝居が素晴らしくて、夢中になって毎日視てました。
そして中でも特にお気に入りになったのが、自然なお芝居で物語にスッと誘ってくれた小野友樹さん。
『辛いことを忘れて、夢中になれる時間を持てた』
ずっとモヤモヤが続いて心の余裕がなかったなか、こうした時間が出来たことに本当に救われました。
大変ありがたかったです。
夢中になれるものがあるって、幸せで、元気になれる良いものです。明日もがんばろう、と思えました。
そしてずっと言えずにいたそのモヤモヤの原因を、思いきって発言することが出来ました。
そうしたら、状況が好転して、、、!
小野さんから勇気をいただきました。ダジャレじゃないよ。(笑)
ほんとうに。感謝の気持ちでいっぱいです。
アニメなんてウン年ぶりに視たけど、アニメの力・エンターテイメントの力は凄いなと。癒されたし活力をいただきました。

それからは、小野さんの出演番組を視たり聴いたりするようになりました。
昨年4月から始まったAbemaTVの声優と夜あそびは毎週かかさず視ていて、公式チャンネルやSNSをチェック、小野さんの出演する公演やイベントにはこの1年で8回行きました。
一人の声優さんの活動情報を追うということを初めてしましたが、人気声優さんの仕事量はとてつもない…!
今時の声優さんは声当てだけが仕事ではない。顔出しもめっちゃする。
アニメ、ゲーム、それらに付随するラジオやイベント、音楽活動、朗読劇、、、わたしが去年行った声優コレクションのように声を使うことがメインでないお仕事もある。
でもやはり声優の根源はお芝居なわけで。
舞台のようにお稽古期間がない声優さんのお仕事は、台本読みや役作りの時間を一体どうやって取っているのだろう。
以前小野さんが朝方まで台本チェックしていた、とお話されていたことがあった。
体が資本でしょうに睡眠時間削って大丈夫なのかなと心配になりますが…
とにかく仕事量が凄まじく、わたしは見る側の人間ですが、活動を全部追いかけるなんて到底無理でした。。
それでも、この1年でなんとなく小野さんの人となりが見えてきて、更に好きになりました。
これだけ忙しいのに疲れを見せないのが本当に凄い。
そんな小野さんの好きなところを書きなぐりたいと思う。

明るくて楽しくて、温かなお人柄と、お日さまのような笑顔にとても癒されています。この笑顔!
作品やご自身が演じた役への愛をとても感じるし、周りの人への気遣いができる小野さんを尊敬しちゃう。
人にプレゼントするのが大好き。
真面目で誠実で熱いものもってる。
トークもテンポ良く楽しいし安定感があって良いのよね、小野さんがいると安心します。
お話上手で、ご自身のことも楽しく話すけど、聞き役にもなる。めっちゃ拾ってくれる。
僕はこうだけど君はそうなんだね、と、それぞれ違ってでもそれが良いんだよな。みたいな、押し付けがないというか人を尊重できる心の広さや包容力があって、見ていて気持ちがいい。
サッカーできるしヨーヨーはプロだし欅坂46のダンス踊れるし、もう、なんなの。(笑)
爽やかなのよね!実際スポーツができる方ですが、彼はスポーツマン的な爽やかさが声にもあって、普通にお話している声も笑い声も青年のようなんだよね。
それでいてさりげなく女性や後輩に優しく、先輩には礼儀正しく、男前なの。素敵な大人。頼もしいお兄さん。
困ってる人を見かけたら声掛けちゃいそうなタイプ。
1番最初に思った小野さんの声の印象は『中低音の温かみのある男前な声』だったのだけど、中身もそうだったということが分かりました。
なんて素敵な…なんて素敵なひとなの…
そして、わたしが小野さんを好きになるきっかけとなった『自然なお芝居』も納得。仗助が小野さんなのか小野さんが仗助なのか。似ている。
こういう、正義感あるパワー系の役がはまりますが、洋画の吹替を視たときはまったく違う系統のキャラクターの声を当てていて、でもそれがはまっていて大変驚きました。
声で表現するって改めて凄いなと感動した。

・・・思い付くことばばーっと書いたけど、漫画のキャラクターみたいな人だな。
まだまだあるし、なんだか真面目すぎる気がする。
とにかくこの1年を通してわたしの中では、小野友樹さん=楽しませてくれる人 となった。
・・・という前置きをしてからこの動画を貼ることにします。
仗助視て好きになって小野友樹さんてどんな人なんだろう?と検索して初めて動く小野さんを視たのがこの動画でした。
仗助のイメージは完全に崩れました。(笑)


突っ込みどころ満載。
ね?楽しい人なんです、おのゆーき。

腹筋を書くな!
股間を葉っぱで隠すな!
(いや、何かでは隠してほしいよ?)
しかしこの動画を視てわたしが1番ツボったのは、雑にLKパクってる感である。
曲のタイトルが『ターザンナイト』であるので、へぇ…小野さんはターザンなんだぁ…と思いながら見始めたら、早々にライオン被って出てくる。しかもイイ笑顔で。
去年、お腹を抱えて笑った記憶がある。

だけど、やはり声がとても良い。
第一声の『ターザンナーーーーーーーィ!!!』
このトーンが特に好み。
『今日はッ☆晴ッ☆天ッ☆さッ☆』みたいな☆がついてそうな歌い方も好きです。
小野さんはお芝居のみならず、歌もお上手だ。
イケボ中のイケボだ。
3回目くらいからイヤホンをつけて目を閉じて聴くようになった。そうすると不思議といい歌に聴こえてくるからお試しあれ。

あ、真面目な歌も歌えます。


声優でありながらその枠にとどまらず多才な魅力を振り撒く小野友樹さん。
ひっそりと、これからも応援したいと思います。

おのゆー大好き!!