恋におちたシェイクスピアを観に浜松町まで行って来ました♪
自由劇場だけを取り残してまわりは工事中で、ここは一体どうなるんでしょ…?なんて思いつつ通りました。


恋におちたシェイクスピア。
略して恋おち❤️みなさんがそう呼んでいらっしゃるのでわたしもそうします(笑)
3時間の長丁場な舞台で、しかもストレートプレイ!でもあっという間で楽しかった〜♪

あ、ネタバレ含みます。
(と言ってもたいしたことは書けないけど)

今回のこの恋おちは、ストーリーの流れと悲喜劇ということと、役名をざっくりと見ただけで観劇に臨みました。
が、そんな状態でも楽しめた!

悲喜劇ということでしたが、笑えるところ多数☆
客席からクスクス笑い声が何回も(*^^*)
わたしも何回も笑ってしまった(笑)

特にツボったのが、鈴木周さん。
なんなんあの人wwくぅ…w
かわいいwwwかわいいwwwww
ちいさい鈴木さん人形がほしい。グッズで出してください。
そう、この演目はステキでかわいいおじさんたちが沢山いらっしゃいます。
フェニマンさんの出たがり感もかわいかった〜!最初はあんなに怖かったのにさ(笑)
脇を固めるベテラン俳優さんたち、とってもステキでした(*^^*)

そしてそして、主人公のウィルことシェイクスピア役の上川さん。
今日1番のお目当て!四季Fesで観てからエリック待ちしてましたがとうとう観られず今日になり、やっと。
いや〜しかし
どんな角度から観てもイケメン。
あーんど、イケボ。
実はわたし幸運にも下手通路のお席でした。
ネタバレになりますけど、演者の客席降りがあります。
上川さん横通ったけどイケメンすぎて直視できなかったわ… ひぃ!
いや、チラッと観たけどさ。顔ちっさ。
顔だけじゃないです、ステキなのは。
身のこなしも熱い演技もどこを取ってもよかった〜。拍手👏

山本さんも素晴らしかったです!
歌わない山本さんを初めて拝見しましたが、男装された時には低めの声を出して変えてました。
メイクがオペラ座より薄いから一瞬わからなかったけど、可愛いかった☆

田邊さんがステキすぎて…!
1幕のヴァイオラとウィルと3人でやりとり(っていうかウィルに入れ知恵みたいな)のシーンめっちゃ可愛くてかわいい。
ウィルとの友情がほほえましかった。
だけに、最後にキット出てきたときには泣きそうになりました…

阿久津さんは初めまして!
阿久津さんも横をたくさん通ったけど、カッコいいですねぇ…!!にまいめ。これでジーニーやってんの?
でも、愉快な(?)役で魔人だとこんな感じかな?なんてちょっと想像してみたり。
今度観に行こうかしら、阿久津ジーニー!
神永さんもカッコよかったなぁ。
飯村さんも。
2幕はイケメンたちのタイツ祭り。ほほ。

そして今日ステキな人を発見。
たぶん…菱山さんって方だと思うのだけど。
『いっちょまえ』になってしまった彼女…いや、彼。(笑)
菱山さんの演技最高じゃないですか?!
めっちゃ笑った(≧▽≦)
女声には驚愕だったし、男声はイケボだった。
こんなステキな人いたんですねぇ!
今後も要チェック☆
そいえば、先週ステキなステキなフロローを魅せてくださった川口竜也さんの弟さんも発見。
川口雄二さん。お顔が似ているからすぐわかりました(*^^*)兄弟揃ってええ声しとるのう。


作品の内容は、シェイクスピアの作品を知っていればもっと深く楽しめたのかな?
史実もね。
でも充分に楽しかったけれど♪

ステキな舞台をありがとうございました✨


お昼はカレー🍛でした。




さ、移動です!
実は今日はマチソワ😘
ちょう久しぶり。体力持つのか?!