お昼は壹錢洋食さん。
修学旅行以来です(笑)
外観も内装もレトロで、おもしろい〜。



ビリケンさんがいらっしゃいました。
スリスリ👣お願いごとしてきました🎵

メニューはこの1品のみ。

これが食べたかったの〜(*´∇`*)
お好み焼き。ネギいっぱい。
美味しかった〜❤️ごちそうさまでした!
お腹が満たされたあとはテクテク。🚶
京都でやりたかったことその②は、つげ櫛を買うこと
ネットで調べた四条通りにある三軒を巡ってみて、『十三や』さんに決めました。
こじんまりとしたお店にはたくさんのつげ櫛が並んでおりました。
上品な店員さんがお話を聞いてくださり、おすすめいただきました。
寝かせる年数によって持ち(と、お値段)が変わってくるのだそう。わたしは10年寝かせたものを購入しました。
丁寧に使えば30年は持つのだそうです。
オペラ座60周年まで使えますな(笑)
歯は荒め。もっと荒めもあったけど、このくらいがちょうどよいとのこと。
大きさも3サイズほどおすすめいただきましたが、家でも持ち歩きにも使えるサイズに。
ケースは別売りです。
柄は桜がいいな♪と言ったらば、『ほぼ桜柄です(笑)』と。選びたい放題!(笑)
色んな色がた〜くさんあったけど、ピンクにしてみました。青も綺麗だったな〜。
ピンクの桜といってもこれまたたくさん!
このケースがピンと来たのでこちらをチョイス。
かわいい(*^.^*)

一泊2日の京都旅は終了!
オペラ座記念日も観れたし京都でやりたいことも出来て楽しい旅でした🎵
京都はみどころ沢山ありすぎて、また来たいです(*´∇`*)
