京都2日目は、祇園四条散策。
朝早く(っていっても9時ごろ 笑)に八坂神社へ。



御朱印ふたついただきました。
右は目の前で書いてくださり、まじまじと見てしまった。
左は直に書いてもらえるものではないのだけど、青龍がかっこよくて。
今回の京都旅行で初めて知ったのですが、京都五社めぐりなるものがあるのですね!
平安神宮を中央に京都の街の東西南北に位置する神社を守護する四神。朱雀、青龍、玄武、白虎。
八坂神社は東の『青龍』なんだそう。
四神、ときめく…✨ふしぎ遊戯✨とてもテンションがあがりました。
次京都に来たときは五社めぐりしたい♪(*´∇`*)
その後は時間に余裕があったので、ご祈祷もしていただきました。
良かった。ずっとお願いしたかったのです。
この一年元気で過ごせますように。
八坂神社を後にし、建仁寺へ。

御朱印帳を預けてから写経道場へ。
御朱印はもともと写経をして納めた証だったのですもんね。
良い時間でした。
写真がもう貼れなくなったので次へつづきます。










