先日のMRI検査の結果。
今日病院に行って聞いてきました。

待合室に座ったらすぐに名前を呼ばれたんですが(マイク使って呼ばれるやつ)、なんで医者ってあんなにモゴモゴ話すのかしらね?!
わたし、聞き間違えて違うお部屋のドアを開けてしまいましてね…
『ん?君のことは呼んでない』って言われたよ!恥ずかしい!(笑)
さ、3番でしたか…失礼しましたm(。_。)m
医者らに母音法練習してほしいと本気で思った瞬間でした。おおあおう!!←


で、わたしの膝なんですが…
なんか人と違うみたいです。
部屋に入ったらばすぐにペペペーッと説明されまして(なんかこの医者好きくないなーw)

太腿の骨と脛の骨のあいだにある半月板。
その半月板を上から見ると、真ん中に穴が空いているのが正常のようなんですが、わたしの半月板にはその穴がないと。
それで痛みがでてしまっているようでした。

わたしの半月板は他の人と形状に違いがあるなんて、初めて知りましたわ。
ちょっとショック・・・
わたし、おかしいの?(ノ_・。)
ショック受けてるわたしにお構いなしに話してくる先生(ちょちょちょ待ってよ〜💦)が言うには、
『まれにいるんですよねー、病気ではないです。』とのこと。
なぁんだ、そうなのね…良かった。ホッ
しかし必要なこと以外は喋らぬ先生に、日常で気を付けることはなにか?と訊ねたら、『ないです。』と。
そ、そうなの?!どうしようもないの?
ホントかよ…もっと親身になってくれよ…
・・・とは言えなかったけれど。(笑)

でも、原因がハッキリわかったのは良かった。
MRI頑張った甲斐がありました。
そして病気ではないということも良かった。

膝専門の先生に診てもらう話が出たのですが、その先生がいる曜日にわたしが休みでないのと、若干だけど痛みが和らいできていたので様子見になりました。
痛くなりだしたらその先生のところへ受診します。
という話で終わりました。
痛みが強いと手術なんだそうです。

痛みは前よりはいい。
でもなー、、違和感はやっぱりまだまだあります。引っかかっているかんじとか…
半休貰って年内に専門の先生に診てもらったほうがいいかなー?とちょっと悩み中。

とりあえず膝に負担をかけない生活を続けます。
ライブでのジャンプはもうできそうもありませーん。・゜゜(ノД`)
かわりにこれからは腕ブンブン降りますわ!