すっかり時間が経ってしまいました。
とりあえずはセットリストを。
◆サムホエア…『ウェストサイド物語』
◆ヴァリエーション23…『ソング・アンド・ダンス』
◆精たちの登場…『青い鳥』
★愛した日々に悔いはない…『コーラスライン』
◆グリーン・ゲイブルズのアン…『赤毛のアン』
★彼はお前のなかに生きている…『ライオンキング』
◆何かがやってくる…『ウェストサイド物語』
◆アメリカ…『ウェストサイド物語』
◆パリのアメリカ人…『パリのアメリカ人』
★パリ野郎
◆口笛バレエ…『壁抜け男』
◆イザベルのソロ…『壁抜け男』
◆恋するデュティユル…『壁抜け男』
★ラブ・チェンジズ・エブリシング…『アスペクツ オブ ラブ』
◆自由を求めて…『ウィキッド』
★フラメンコ
◆オーヴァーチュア…『アンデルセン』
◆僕はハンス・クリスチャン・アンデルセン…『アンデルセン』
◆みにくいアヒルの子…『アンデルセン』
◆海の上の世界…『リトルマーメイド』
★深海の秘密…『リトルマーメイド』
◆パート・オブ・ユア・ワールド(リプライズ)…『リトルマーメイド』
◆クレイジー・フォー・ユーメドレー(★I Got Rhythm / Girls Enter Nevada / I Can't Be Bothered Now / What Causes That? / Naughty Baby / Stiff Upper Lip)…『クレイジー・フォー・ユー』
◆星に願いを…『ピノキオ』
★理想の相棒―フレンド ライク ミー…『アラジン』
◆行こうよ どこまでも…『アラジン』
◆リフレクション…『ムーラン』
★誰にでも夢はある…『塔の上のラプンツェル』
◆変わりものベル…『美女と野獣』
◆オーリム(いつか)/ノートルダムの鐘…『ノートルダムの鐘』
◆陽ざしの中へ…『ノートルダムの鐘』
◆いつか…『ノートルダムの鐘』
◆レクエイム/こいつはサーカス…『エビータ』
★星降る今宵に…『エビータ』
◆エビータとチェのワルツ…『エビータ』
◆キャッツメドレー(ジェリクルソング/メモリー/マンゴジェリーとランペルティーザ~小泥棒/マキャヴィティ~犯罪王/ミストフェリーズ~マジック猫)…『キャッツ』
★オペラ座の怪人…『オペラ座の怪人』
★サークル・オブ・ライフ…『ライオンキング』
☆アンコール(曲名わからず…)
曲名を並べると、膨大ですね。
体感は本当にあっという間でした。
瀧山さんは、ソロその他含め全体の3分の1くらいは出演されていただろうか。
全部はわからなかった…把握してるのだけ★。
久しぶりに魔人以外の歌を聴く事ができたのは、嬉しかった。
あと笑ったよね(笑)
突っ込みどころ満載だった〜www
そしてなにより。
作品本編でないにしても、ついに四季の舞台でファントムの歌披露。
本当に『おめでとう』の気持ちです。
そんな気持ちをファントムっぽく差し入れに込めてみたんだけど、伝わっただろうか。
わからなかったらナニコレ不吉!…そんな贈り物でしかありませんな。。
映画の…ね。
オペラ座オタクの瀧山さんならきっと伝わったでしょうと信じて(笑)
ついに・・・いや、やっと?
来たるべき時が来ますね。きっとね。
オペラ座の怪人 瀧山久志
そんなキャストボードを拝見できる日を
心から楽しみに待ちたいと思います♪