2007年GLAYの日から始まった『LiB CAFE』が、10周年
おめでとうございます!
そして、今年でファイナル。
突然のお知らせにビックリしましたが、始まりがあれば終わりが来ますね。
この10年、ヴィーナスフォートに毎年行きました。
思い出がたくさんあるよ〜さみしいなぁ。。😢
でも、前向きなファイナルのようなので。
今年もたくさん食べて飲んで見て楽しみました!

お肉屋さんの整理券をゲットし、すぐにコバラヘッタへ移動!
お昼ごはんはこちらで頂きました🍴

◆コバラヘッタ
・灼熱のジャンバラヤハンバーグ乗せ&アボカドと小海老のジェノベーゼパスタプレートセット
・ノンアルコール 名犬Lassi
(HISASHIプロデュースドリンク)
相変わらずのHISASHIセンスに笑った(笑)
甘〜いラッシーはちょっぴり辛いジャンバラヤと相性良かったです。
10周年の文字と、海から顔を出すズラー(?)が可愛い

ズラーはマシュマロにチョコレートがコーティングされてる作り。
二人とも細いね!!

夜ごはんはお肉屋さん!
◆STEAK & CAFE by DexeeDiner
・焼きドライカレーセット
・ノンアルコール 赤いスイ&トピー
(TERUプロデュースドリンク)
肉ではなく、カレーを注文。
思ってたより辛い⚡🍛
卵とチーズが乗っていたのでちょいまろやかに。
TERUさんプロデュースドリンクはさっぱりしていた。美味しい

このお店ではオリジナル映像を観ながらの食事。
GLAY4人が10年を振り返ったり、今回のアルバムについてのトークやライブ映像、『GLAYさんおつかれさまでした』の未公開シーンなど。
30分弱くらいかな?
楽しい内容でした

お食事すると貰えるブリキコースターと、
プロデュースドリンクを注文すると貰えるステッカー。

グッズも購入!
・ハンドタオル
・ドロップ
・クリアファイル3枚セット
・ズラーのフライパン
ズラーの顔のパンケーキが焼けるフライパン(笑)🥞

ガチャガチャ。
・マグネット ×2
・マスキングテープ
・ピンズ
・エコバッグ
が、出ました(´▽`)

ロト。
ステッカー × 3!
絵柄が66種類ある(笑) 迷った〜

けど、たくさんあるLiB CAFEの思い出の中で、1番思い出深い時の絵柄にしました。
好きな文字も入れられるようなので、お願いしましたが… 1週間後に配送されてきます

最終日にイベントに参加出来る抽選券を2枚貰いました。
果たして当たるのか?!
その結果は4日後。
近くで生TERU観たい。当たれ〜当たれ〜(念)

展示ものもたくさん。
教会のとこ。
飲み物が浮き出て見える?! トリックアート的な撮影スポットでした


年表とこれまでのグッズ展示。
写真パネルの展示。
素敵4人を並べてみた

今年の2月に、TERUさんが単独でヴェネチアへ渡り、サン・マルコ広場でコンサートに出演するまでの様子も。


昨年7月に『10年後、ヴェネチアのサン・マルコ広場でライブをやりたい!』の宣言をし、それから7ヶ月後には単独とはいえその夢の場所に立っちゃってるんだもんな。
凄いです。ハイスピードすぎます…!
ヴェネチア貯金まだまだ途中だよ!(笑)
サン・マルコ広場で歌を歌った日本人は、TERUさんが初めてなんだそう。
レジェンド!
夢の宣言はメンバーもファンも驚くほど突飛ないかんじではあったけど、
でも勢いだけではなくて
夢かかげたなら、そこに向かってやるべきことを着実に進めてゆける人なんだよな、TERUさんて。
ってゆうかGLAYって。
情熱と冷静さを持っているよね。カッコイイ。
そして、人柄もあると思うな〜。
この写真に写っているヴェネチアンガラス作家の土田さん、彼の力はとても大きいし。
自分たちも努力するし、そんなGLAYに手を差しのべてくれる応援者もいるんだよね。
GLAYのみなさんにはいつも夢見させてもらってます。
…というまじめな感想ももった。
食べまくりながらもw
最後日にもう一度行きます

まだ食べてないお店に食べに行く(笑)
せっかくGLAYが用意してくれたイベントだもん、行けるなら楽しまなきゃね〜!
そしてテルミー公開録音、ほんと当たってほしい🙏
さてさて、日付が変わりました。
7月31日はGLAYの日です!
先日謎のカウントダウンが始まりましたが、10時に発表?!
なんでしょうね〜😁 やはりライブかな?
仕事ですが発表が楽しみです




