昨日5/25は、GLAYデビュー22周年記念日でした。
5月末はおめでたい日が続きますクラッカー



22年かぁ。

わたしは途中からファンになったけど、それでも随分時が経ちました。
好きになり始めた頃のGLAYのみなさんの年齢に、今わたしがなってしまった。
あの時はこの年齢がとても大人に思えていたけど、自分がなってみるとそうでもない。
いい大人なんですけどね。

でも、その当時の頃に書かれた歌詞を見ると、今の方が胸に染みる。
TAKUROさんいい歌詞書く…(泣)
そしてTAKUROさんはとても大人だなー。
達観しているというか。
ひとりの人として成熟している。
アーティストって人より感受性が深いのかな。それともTAKUROさんの人柄かな。

そんなTAKUROさん、今日は45歳のお誕生日!
おめでとうございます(﹡ˆ ˆ﹡)

まさにGLAYを生んでくれた方。
TERUさん、HISASHIさん、JIROさんを誘ってくれて、本当にありがとう。
いつもわたしの傍らにあり、人生共に歩んできた音楽は、間違いなくあなた方GLAYの音楽です。
いつも元気をいただいております。

感謝しかありません。

GLAYが20代の頃は、夢や恋人の歌が多かったように感じる。
夢追い人の葛藤や苦悩…そして恋人への愛や家族への感謝を綴っているような。
それぞれが家庭を持つようになってからは、家族(お子さんかな?って思う)や社会への歌が印象的。
そしてメンバーへの歌も。

年齢を重ねて変化してゆく。
円熟してゆく。
でもずっと変わらないのは、『人間味』があることだと思っています。
故郷も、周りの愛する人達も、ファンにもとても暖かくて愛情たっぷりなGLAY。
アーティストとしても人としても、とても尊敬しています。大好きなひとたち!

コチラからも一生懸命愛情をお返ししようっていつも思うけど、もっとおっきな愛情で包まれちゃう(笑)。

凄いよね!
何万人って数の人を相手にしているのに、こんなに近くに感じさせてくれるって。
人間力があるんだなぁ。

TERUさんの昨日のメッセージには、涙がでました。
こんな風に思ってくれているなんて。
公式会員でしか見れない内容で、ファンでない人の目に触れることはないのが惜しいくらい。
たくさんの人に見てもらいたいと思うくらい素敵なメッセージでした。

解散しないバンド、と公言してくれるGLAY。

『続けているからこそ見える景色』

これからもGLAYと一緒にそんな素敵な景色いっぱい見ていこう!

どうかGLAYがこれからも元気でお過ごしになられますように。
わたしも健康でいなくっちゃ♪