ヴェルディの色んな歌を聴いてみたいな~と思って録画しておいた番組。

去年の秋くらいに…。

オペラやコンサートなど録画したものが溜まっています。
少しずつ消化していこう!の【TVで◯◯】コーナーです。




関西を代表する歌手による
   ヴェルディ・オペラコンサート】

尾崎 比佐子(ソプラノ)
小餅谷 哲男(テノール)
桝 貴志(バリトン)

藤江 桂子(ピアノ)



歌劇『シモン・ボッカネグラ』

「暁に星と海はほほえみ」(ソプラノ)
「どうしてひとり離れて」(ソプラノ、バリトン)


歌劇『ドン・カルロ』
「わたしは彼女を失った」(テノール)
「われらの胸に友情を」(テノール、バリトン)
ロドリーゴの死「終わりの日は来た」(バリトン)


歌劇『椿姫』

「ああ そはかの人か」「花から花へ」(ソプラノ)
「燃える心を」「たえがたい後悔」(テノール)
「パリを離れて」(ソプラノ、テノール)

アンコール「乾杯の歌」(ソプラノ、テノール、バリトン)



ヴェルディの曲は、重厚というのかなー。
かっこよくて好きです。
友情の歌が特に良かった。
ドン・カルロ観てみたいな♪
3演目分あれこれと聴けるのは、コンサートならではで楽しかった!
色んな作曲家の演目・歌や曲を聴いてみて、自分の好みを探すのも楽しい(^^)
で、好みにあったものを生で聴きに行くのだっ♪


関西を代表する歌手のみなさん。
とのことですが、
すみません、存じ上げなくて…orz
初心者なんです。。。
関東を代表する歌手のみなさんもよくわからない。
これから勉強します。

と、思ったらこんなわたしでも桝さんのお名前はお見かけしたことがありましたよ!
東京でもご活躍されていらっしゃいますね。
確か、昨年の日生劇場でドン・ジョヴァンニにご出演されていたような。

一口にバリトンと言っても、人に与える印象は様々だなーと思った。
桝さんは『好い人』の役が似合いそうなお声だった。
大山さんみたいな雰囲気。でも大山さんとも違う。
素敵なお声でした(^^)