
この日はたきやまGenie開幕から100回目でした。
以前の記事にも書きましたが、この日どうしても行きたかった、けどこの日のチケットを持っていないわたしは必死にチケットを探した。
地道に公式のチケット欄を時間が空いたときにひたすら更新、メールコンシェルジュは数回来たけど開くといつも×、前日予約も14:00に繋がるも瞬殺で完売、とある掲示板に条件に合わずともあたってみる…といった具合にとにかくやれるだけのことはやったが、ことごとく敗れ1度諦めた。
でもどうしても諦めつかなくて…そうしたらば当日の朝に奇跡的にチケットを手に入れることができました。
譲っていただいた方には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
またその方がとても丁寧で素敵な方だった。
チケット1枚を手に入れるのが先行より遥かに大変だった今回、勉強になりました。
でも、この日は月曜日。
チケットを手に入れることが出来てもキャスト発表されるまで気が気ではなかった。
きっとたきやまさんがご出演されると信じながら、祈りながら、10時を待った。
結果100回目を観に行く事ができました。
この日観劇できたのは、本当に運が良かったとしか言えません。
ファンが勝手にひっそりとお祝いしているだけですが、開幕してからしばらく実質シングルで連投し続け社運もかかっていそうな…プレッシャーを感じていらっしゃったのではないかと思われるこの新作AladdinのGenie役を、つとめあげてこられた100回という節目に会場から拍手を贈ってお祝いできたことは、本当に良かった。
たきやまさん、おめでとう。と、お祝いの気持ちで拍手を贈りたかったのです。
で、私がチケット取りに大変だったことをつらつらと書きたいわけではない。
『やっと』の思いで手にいれたけど、わたしはチケットが取りづらかったというだけだし。でもわたし一人をとってみてもなかなかスルッとはうまく来れなかったわけで。
この会場には様々な事情を抱えてこのAladdinを楽しみに観に来ていらしている方々がたくさんいるのではないかな、と思ったのです。
でも、今回わたしの場合はですけど、そのようにかけた時間や労力などは、吹き飛んで忘れてしまうほどの大満足なパフォーマンスをたきやまさんは魅せてくださっていると思った。
だからまた行きたいと思う。
1幕が終わったあと必ずと言っていいほど聞くGenie称賛の声、カーテンコールの拍手の大きさが物語っていると思います。
終演後『楽しかったね』『感動したね』『今日来て良かったね』
こういった気持ちにさせてくれます。
終演後は観客のみなさん笑顔でお帰りになられているように思います。
これからもまだ道のりは続くのでしょうけれど、通過点なのでしょうけれど、100回というたきやまさんが築いてきたこの軌跡の中で、間違いなくたくさんの人を幸せにしていると思いました。
それって素晴らしいエンターテイナーだよね!
この日、FLMでは声の調子があまり良くないのかな…?と少し心配になった所もありました。
前回より息があがっていたようにも思えたし。
でも、2幕ではそんなことは微塵も感じさせず。
これは、凄いことですね。
連投、本当にお疲れだと思います。
これは完璧に個人的な意見だけれど、声の調子が心配になるところがあったとしても、『役として生きている感』を感じられれば満足ではないだろうか。
もちろん全てが揃っていたら素晴らしいけど。
でも、ミュージカルってお芝居。その役の生きざまを、佇まいを感じたい。
今日も『Genieがそこにいた』。
自分のことより人のこと、人の願いを叶え続ける優しくて太陽のように明るくて愉快なGenieがそこにいました。
200回Aladdinの願いを叶え、100回Aladdinに願いを叶えてもらったたきやまGenieは、これからも益々人の心を惹き付ける素敵な魔人となられてゆくことでしょう!
あらためてたきやまさんって凄いなぁ、素敵だなぁ、好きだなぁと、これからも応援していこう!と思った日でした。
Genie役100回目、おめでとうございました♪
これからもたくさんの方々に愛されるエンターテイナーさんでいてほしいな(*^^*)
突然ですが、
この日のハイライトをいくつか。
●舞台に登場したGenieに向かって、客席の女の子が言い放ちました。
『誰?!』
しかもAladdinが同じセリフを言う数秒前という絶妙なタイミングで(笑)
おおお、そーか、そーですか。
客席からまさかそんな声が飛んでくるとは思わなくて驚き&おもしろ(笑)
『お嬢ちゃんや。あの青い人は魔人なんだよ~。そして中の人はたきやまひさしさんってお名前の島出身のおじ…おにーさんでな…』
と、たきやまさんについて小一時間くらい説明したろーかと思いましたがギリギリのところでとどまりました。
でも、そうよね。
まだまだ初めて観るお客さんがたくさんいらっしゃいますよね!
キャイキャイ楽しそうな子供たちの笑い声が聴こえてきました(^-^)
これからもたくさんの方々に笑顔を届けていただきたいですね♪
●ランプの中で宅配ピザ食べちゃったのくだりが終わったあと、お腹ポッコリ♪みたいな動きを今まででしていた箇所。
今回は、お腹すっぱーん!叩いて『ピ☆ザ』がツボりました(笑)
マイク通ってないんだろうけどうしろの席までしっかり『ピ☆ザ』が聴こえてきちゃってるのはあの声だからでしょうね。
やべーちょーおもしれー。
すごくいい笑顔で言い放ちます。
●この日の…ではなく、以前からのお気に入りポイントをひとつ、ここで初めて告白します。
アラビアン・ナイトの終わり。
『またあとでね~っ!』
と言いながら空手チョップのような…手刀でなにか獲物を仕留めるような……そんな動きをされますが、それが好きです。
あのいかつ…男らしいお顔にあの動きが似合っている(笑)
いや、きっと一旦ここで場面区切りますね的な動きなのかなとは思いますけが。。。
なんかうける(笑)
何回観てもうける。すごい。
みなさんのお気に入りポイントはどこですか?
毎回全く同じ日はなく変化をつけていらっしゃるようですし、見落としているところもありそうだ。
毎回楽しませてくれるって本当に凄いです。