先週もAladdinを観に行って来ました♪

二週連続で抽選が当たったのです。
なんてラッキーなんでしょう。
そしてたきやまGenieをまた拝見出来るなんて、ほんとうに嬉しい!

ブロ友さんと同じ観劇日だったので、ランチをご一緒させていただきました♪
写真を撮ることなどすっかり忘れてもぐもぐ。
そして劇場へゴー!!

開幕した週よりはロビーは混んでいませんでした。
開演一時間前に劇場に入れば、わりかしすぐにグッズを買えそうです。
トイレにも行って余裕で着席できます。

前回も2階席だったのですが、今回はそれよりもセンター寄りのお席。
出演者のお顔がよく見えるのと、視線が飛んで来るって言う錯覚を楽しめます(笑)。
やはりセンターは全体が良く見えていいですね。
色んな効果が綺麗に見えると思います。
2階、イイ!

たきやまさんに感動して初日の感想をすっかり書けていないので、キャストも変わりましたし2回分まとめて書いてみようかと思います。
あ、大したことは書けません。
こんな辺鄙なブログにまで検索でいらしていただいた方には申し訳ないですがm(_ _)m

注意ネタバレ配慮しておりません。







5月28日



6月4日


全体的な感想を。

Aladdin、
とにかく色味が美しいです♪
素敵なナンバーたちです♪
演者のみなさんが素晴らしいです♪

目と耳と心で楽しめる
ミュージカルでございました( *゚∀゚*)!

では、さららっと個人的感想を。


◆舞台美術◆

始まる前の緞帳からしてもう、素敵です。
(プログラムの表紙裏は緞帳と同じデザインですね♪)
照明が当たると様々な色に変わり、それはそれはとても綺麗です。
ワクワク度があがります(*^o^*)

TVで放送されていたセットの自動移動は2階から観るとおもしろいです。
建物が自在に動いて、あっという間に街並みが変わってしまった!
わあ~~~~~っ、と驚いている間に本当にあっという間に(笑)
床にレールがあり、それに沿って動くわけです。
施工に3ヶ月かかったってTVで言ってなかてかな?
観てるとあっという間だけど、造るのは大変よね、ほんと。
スタッフの方々があってのこの舞台だよね…と改めて思いました。

活気溢れる市場は観ているだけで元気にしてくれるような色鮮やかさ。
かわって、Jasmineのお部屋は統一された色味だったような。
白い切り絵のような… なんだあれは(笑)
壁?壁かな、壁にしとこう。
品があって美しいです。
お部屋のランプも素敵ですね(*^o^*)
なんだか、日本にいながら違う国に来ちゃったみたいな感覚です。
↑だからアグラバーだってば

『アグラバーいいとこ、一度はおいで~♪』

何度も来ます(笑)

洞窟の入り口となる、砂漠から現れたライオンがアニメのまんますぎてテンション上がりました!!
そして、中に入ると(それもすぐに替わるのほんと凄い)、

んっまーーーーーーーー!!!!!!
すごいわね!!!!!

金ぴかの財宝の山!!!
海賊王でも持ってないわよ?!

いくつかの塔がありたくさんの財宝がたくさんついてるのです(日本語おかしい)
アニメのようにランプまでの道のりは長くはなく、ちまっとランプが鎮座しているのですが(笑)
いやーでもこれほんと素晴らしいです!
眩しいですもん。
で、このあとがまた凄いなと思ったのが、ランプ以外のものに触れて閉じ込められると、照明が落ちただけなのに一気に全てのものが錆びて見えるとこ。
凄いなー凄いなー。



つづく。