

コルム・ウィルキンソンさんのコンサートに行って来ました!
楽しかった!!!
いやーもー、本当に行って良かったです!
1部は10曲、2部はメドレー入れて12曲かな?
コルムさんといったらばレ・ミゼラブルやオペラ座の怪人などミュージカルで有名ですが、もちろんそちらも披露してくださったのですが、コルムさんの故郷アイルランドの民謡や、ビートルズまで幅広いジャンルの歌が聴けるコンサートでした。
元はロックな方のようで。
(知らなかった~)
そう、ロック!ロックなコルムさんがとてもかっこいいんです!!
ギターかきならして歌ったりジャンプしたり、70歳とは思えぬパワフルさ!
そしてとってもチャーミングな方です。
両手パッと広げて『ふぅ、疲れちゃった~』みたいな仕草してみたり(←でもちょう元気)、歌った後ゲホッゲホッとしてみたり(←でもすんげーロングトーンぶちかます)、なんなのこれ?シニアジョークなの?!かわいいっ!お爺ちゃんかわいいっ。
エアギターしたりツイスト?したり、かわいい…
こんなに萌えさせるなんて、いけないじーさんだ…
もうね、今日でコルムさんのこと大好きになりました。
『アリガト』って、言う言い方もかわいかったな。(ガにアクセント)
もちろん可愛いだけではありません。
コルムさんの歌声、素晴らしい。。。
やっぱり神なんだね。。。。。
なにが凄いって、まず一体どこまで伸びるのかと思うほどそれはそれはながーーーーーいロングトーン。
何て言うのかな…、ぶれないのね。
どすんど真中どーんです。(←ボキャブラリーなくてごめんなさい…)
まっすぐ訴えてくるようなかんじ。
あのお歳でこんな高音やロングトーン出せるなんて素晴らしい。
70歳って若いと思ってしまった。
いや、そんな人他にいないか。コルムさんだからか。
伸ばすときはどーんなのですが、囁くように歌うときは少しハスキーなかんじ。
そこがとてもセクシーだわ。
MOTNが一曲目だったのですが(最初からクライマックスかと思ったわ…)そのロングトーンとハスキーが凄くってね、凄いんです。
本当にボキャブラリーなくてごめんなさい。
とりあえずわたしは魂がsoarしたよ…コルムさん、アリガト…
でも、まだまだ序の口だったようで。
この後が更に更に凄かったコルムさんです。
箸休めはないです。
全部全力で、そしてそれがとても楽しそうに見えました。
コルムさんの笑顔も素敵で、舞台袖からニッと笑いながらやってくると見てるこっちまで笑顔になっちゃう。
舞台から見たわたしの顔はさぞや気持ち悪いデヘヘ顔だったことでしょう。
だって楽しかったのです!
しっとりもあれば、ノリ良く盛り上がる曲もあり、ゲストのソロも1部2部両方にあったし、バランスの良さも感じました。
そういえばコルムさんの意向でセットリストは公開しないんだとか。
タイトルが画面に出るのですが、ミュージカルの曲は分かってもその他の曲が…なんせ知らない曲だし英語だしで覚えられぬ…。
でもなんかそれでいいのかも。
その時間を共有して楽しめたらそれでいいのかも。
と、思わせてくれるコンサートでした。
お客さんのノリも慣れているかんじで(4starsの時もそうだったなー)指笛ならしたり、声かけたり。
でも客席にコール&レスポンスというか、一緒に歌おうよ!になった時は(ビートルズ曲かな?)もっと大きい声で盛り上がりたかったかなぁ。
手拍子を求められ、それが裏拍っていうんですか?上手く出来なかったw
でも楽しんじゃえ~っ!と、合ってなくても手拍子しまくりました(笑)
まだまだお客様のプロまでの道のりは長いわね(^_^;)
舞台にはピアノ、サックス、クラリネット、フルート、チェロ、ギター、ベース、ドラム、キーボードの方々がいらっしゃいました。
音楽もかっこよかったな~。
ゲストの方々も素敵でした!
アール・カーペンターさんの他に、スーザン・ギルモアさんと則松亜海さん。
スーザンさんも則松も存じ上げなかったのですが、素晴らしい方々でした。
アールさん、オペラ座25thでオークショーナーをされていた方、そしてファントムとジャベール。
…くらいしか知識がなかったのですが、1部で披露してくださった『ブイドイ』が本当に素晴らしくて。
世界一のジャベールと書かれていたのでそちらが目玉なんでしょうけど(もちろんそちらも素晴らしかった!)、『ブイドイ』に心掴まれたわたしでした。
だって、そこにジョンがいましたもの。
盛大な拍手、とっても長かった。
スーザンさんはレミゼのファンティーヌ役をされていた方のようで、『I Dream a Dream』を披露してくだいました。
2部で披露してくださった曲名がわからない歌も、もんのすごくてもんのすごかったです。
そんなお二人がコーラスをされていました。
そんなこと出来るのはコルムさんだけよね。。
お3方で歌うことも多くて、なんて贅沢なんだろうと思いました。
則松さんは元宝塚の23歳。
細い身体からどうやったらあの声がでるのでしょうか~!歌うまさんで素晴らしかったです。
拍手がイマイチなのがちょっと…みなさんコルムさん聴いちゃってるから感覚がおかしくなってる…(^-^;)
アールさんと『AIAOY』を披露してくださった時には、四季でクリスティーヌやったらいいのにと思いました。
美人クリスティーヌ。
コルムさんとの絡みも見たかったかな。
とても楽しみにしていたコルムさんの『BHH』。
あの赤と青のあれを羽織って歌ってくださいました。
自然に涙が流れてしまったよ。
コルムさんの為につくられたこの歌を、日本にいながらコルムさんの歌声で聴けたのは本当に幸運なことでした。
あー、楽しかった!
全くまとまりもなくざーっと書いてみましたが、とにもかく楽しいコンサートでした。
楽しかったので…
楽しかったので…
リピートチケットが販売されていたので…

また行ってきます❀.(*´▽`*)❀.
先週突然会社が休みになったのです!
最初は金曜だったのに、変更になって水曜日に。
ああ、嬉しい!
だって海外に行かない限り、きっとこの先生コルムさんを拝める機会なんてないもの。
楽しみ~っ(*^^*)