ついにやってきました、この時が…!
四季Fes千秋楽です。

始まる前までは
寂しい~寂しい~ずぅぅぅん(´_`。)
としていましたが、始まってしまえば楽しんでいる自分がいました。

千秋楽だから特別気合いが入っているのではないのだろうけど、でも、この日は出演者のみなさんが熱くて!!
みなさん素晴らしかったです。

客席の拍手は大きいし至るところで拍手するし、千秋楽ってこんな雰囲気なんですね。実は初めてで。

良かったなあ。しみじみ。

瀧山さんは『FLM』でこれでもかっ!というほどにビリビリに歌声を響かせておりました。
すっ、すっご~…い。。。
毎回そうでしたが、FLMの後は放心状態になってしまいます。。
捌けるときは大振りにのっしのっしと。

ジーニーだけではなくパパもそうでしたが、瀧山さんのユーモラスさがよく出ていて、素晴らしい歌声と共にたくさん魅せてくださいました。
UTSでは何故かヘドバン?!してましたが大丈夫だったかしら。。。(笑)
オペラ座ではあまり(アッティーリオさんは別ですけど)みられない姿だったし、ここまで凄かったか!と。
わたしは四季Fesで益々瀧山さんのファンになりました。

春からのアラジン、本当に楽しみです!

瀧山さんが出演されなければ、通うことはなかっただろうこちらの公演。
素敵な公演に出逢えました。感謝。

初めて拝見するシンガーさん。ダンサーさん。曲。ダンス。
四季作品に多く触れたことのないわたしにはどれも毎回新鮮でした。
知るって楽しいですね!
新しい世界をたくさん魅せてくださいました。元気も頂きました。

そして、劇団四季って凄いね!!!

という今更な感想を持ちました(笑)

どんな職種でも世界でもそうでしょうけど、プロフェッショナルは凄い。し、その姿勢や姿は人の心になにか影響を与えるものがあると思います。


四季Fesに携わったみなさん、
たくさんの素敵なものをありがとう。

とても充実の年末年始でした(*^^*)