
今日のFLM
わたしが今まで拝見してきた中で
いちばん!!!
素晴らしかった
圧巻のパフォーマンスに鳥肌です
イベントでは第九聴けた!!!
瀧山さん!初めて!嬉しい!
出演者全員ご出演されていました
なんて豪華なイベントなのでしょうか
そして瀧山さんと握手!!!
なんとお見送りがあったのです
瀧山さんのお髭は地毛です(笑)
はー。。。
ほんとにすごくて。。。
益々瀧山さんのファンになった
今日でした(*´д`*)
細かいことはまた追記で!
はー。。。
瀧山さん素敵だった。。。。
追記です。
********************************
この日はFes初イベント参加♪
受付開始1時間半前に行ったのですが、すでにズラリと列が!
雨でも関係ないですね。
みなさん凄いな~
屋根のついている所に並べて良かった。
その後列は更に長くなり、階段折り返していました。
開演45分前には受付開始されました。
いそいでお昼ごはん。

やっぱり辛い~~っ
舌イタイッ
でも美味しくいただきました!
タイ?ベトナム?どちらの国の料理なのかは未だに謎ですが。。
謎は謎のままにしておきます。
******************************
この日の席は2階センターブロック最前列。
クッションが椅子に置かれていたのですが、前はあったかな?
手摺があるので~…と、説明をうけました。
Fesはステージが低い造りなのでしょうか。
あ、もちろんよく観えましたよ^^!
アラジンはどうなるのかなー?とちょっぴり思ってみたりして。
さて、本編感想。
この日はなんといっても瀧山さんのFLMが素晴らしかった!!!
もちろん毎回素晴らしいです。
でも、今までを越えるものだったように感じました。
うまく言えませんが、ジーニー、異界の者がそこにいたのです。
作品の流れがあって、その場面を切り取ったみたいな感覚でした。
本編観たことないのにね、そんな風に思いました。
初めて観た時も『ディズニーの』『ジーニー』のイメージが崩れていない事、完成度の高さに驚き感動をしましたが、更に進化されていて、圧巻のパフォーマンスでした。
鳥肌が立ってしまいました~。
物凄い声量をお持ちの瀧山さん。
演技もコミカルな所作や表情で芸達者。
…と、知っていたつもりだったのですが、ここまで凄かったのかと!!
日々進化されているのでしょうね、きっと。
ファンだから甘くみている、ではなく。
本当に素晴らしかった。
まだまだ知らないお顔たくさん。
飽きさせることなく魅せてくれる
エンターテイナー瀧山久志さんです。
このFesで
もっと瀧山さんが好きになったし
益々ファンになりました(*^^*)
アラジン、本当に本当に楽しみ!!
初日からずっと続投されていて、お身体大丈夫かな?
と、余計な心配もしてしまいますが
何事もなく無事に千秋楽まで完投されますように!
この日は初めましてな三井さんがご出演されていました。
ジャスミン役候補の方ですね♪
出演する場面は岡村さんと同じかな。
『二人は永遠に』ではマイクトラブルがあり、途中までマイクなしの生声→ハンドマイクで歌っておられました。
ビックリ、ドキドキ。。。
マイクが取れてしまっていたようですね。
これはかなり焦りますよね

三井さん頑張って~!と心の中で応援していました><
初めましてな三井さん。
お声もお顔もジャスミンにピッタリ(*^^*)
愛らしくもあり、意思の強さもかんじさせるようなお声♪
目元が少しつり目でキリリッとしていて、そこも魅力的!
小柄なかんじで可愛い方です♪
大空さんも初めましてです!
厂原さんと似ているっ
パッと見、厂原さんかと思ってしまいました(^_^;)
『恋してる』は持ち歌なのかな?
この方もまた素晴らしく歌って踊れるミュージカル俳優さん。
ここは決まっている動きなのね~とか
逆にここはそれぞれ俳優さんの個性が出ているんだなあ~と観ていて気づく事も多くて楽しかった^^
共通しているのはお二人とも
『可愛い』!!!ってことですね♪
その他に気になったところ
箇条書きで書いてしまいますけれども
●例の真っ白爽やか上川さん。
もう正直に告白します。好きです(笑)
この眩しすぎる爽やかさはすごい。
この日ビックリしたのは、今まで観たことないようなクシャッとした最強笑顔をこちらに向けてきて(っていう勘違い)
あの甘ぁい声聴かせながらそんなことしてくるなんて、なんて魔性の男よ…!
などと思ったのでした。
うってかわって、ジーザスのコーラスでは笑顔封印!
キリッとした男前でこれまたビックリかっこいいです。
●アスペクツの飯田さん。
演者さんは最前列に視線向けやすいのかな。
席番的にもがっつり目の前で、すごく目が合いました。。。恥ずかしい

一点集中で歌っていらっしゃるものだから、逆に目が離せなくなってしまいました(° °;)
『こーいのさだめは』はい。
『であいーとーわかれー』はい。
ってな具合で受け止めながら頷きながら聴いていました(笑)
いい声だなーイケメンだなー
この席、達郎さんファンの方はきっとドキドキが止まらないですね!
●達郎さんが忙しすぎる。
この日の扉は緑色♪
マフィアな瀧山さんを拝めます。
他の方はSPっぽいのに瀧山さんはマフィア。この違いは…髪型とお髭でしょうか(笑)
で、瀧山さんと達郎さんは二人一組になって動くことが多いのですが、すごく忙しそう…。
散々動いたあと、次の歌『愛を感じて』では、全く息を切らすことなく速攻で下手コーラス隊にいる達郎さんに驚きました。す、すごい!!
そーいえば、『スラップ・ザット・ベース』ではピアノ弾いているのですね。
からのギター。からの『シャル・ウィ・ダンス』。すごい。。。
この公演、なんとなく達郎さんが引っ張っていっているようにも感じます。
MCっぽいこともされていますし。
いたるところに達郎さん。
●UTS、前回の記事で黒Tは3人だけと書いてしまいましたが、途中からみなさん黒Tでしたm(_ _)m
●雅原さんのアースラはいつも楽しく、『自由を求めて』はいつも鳥肌。
もうこれ鉄板。
●『二人は永遠に』の松島さんがえろい。
●『CATS』の西尾さんの脚の上がり具合が半端ない。
●加藤さんが男前すぎる。
●井上さんが美しすぎる。
●お名前がわからないけれど女性ダンサーさんの腹筋が凄すぎる。
素晴らしいエンターテインメントです♪
******************************
終演後はイベント!
早めに並んだお陰で良いお席で見ることができました。
本編も1度で良いのでこんなお席で観てみたかったな~

3列目(実質1列目)は空けてあり、4列目からお客さんは座ります。
瀧山さんイベント出るかなー?
なんて淡い期待を抱いて参加したのですが
初っぱなからお一人で幕から出てらして
第九ぶちかましていましたー!
テンションだだあがりです!!!
続いて吉田さん山本さんが加わります。
なんて素晴らしい歌声なのでしょう♪
シンガーのみなさんが加わり、幕があがりダンサーさんも。
ハレルヤのようにアレンジが加わった第九で、お客さんは手拍子。
まさか、四季の舞台で瀧山さんの第九を聴けるだなんて!
宮崎も行けなかったし、とっても嬉しいサプライズでした。
はあ、やっぱり素敵な歌声です(´;ω;`)
好き(´;ω;`)
司会の西尾さんが下手から、雅原さんが上手から登場されて始まります。
このイベント、とっても豪華!
出演者全員ご出演されています。
イベントの流れとしては、BOXに入った10作品の作品名が書かれたボール(サイン入り)をお客さんにひいてもらい、その作品の出演者が前へ出て来てその作品にまつわるお話や裏話などをきかせてくださるというものでした。
出演者は雛壇に腰かけていらっしゃるのですが(しかもみなさん私服~お稽古着ではないっ)、もうオーラが違いますよね!
瀧山さんはドセンでよく見えました♪
どんな姿だったか?は、公式写真をご覧下さい(笑)
ひかれた作品とその作品の出演者数は
『ウィキッド』6人
『美女と野獣』2人
『スーザンストローマン作品(CFY、コンタクト)』沢山(笑)
『ライオンキング』10人
『ウェストサイド物語』13人
かな?
レポしようとメモを持参していましたが、ダンサーさんのお顔と名前が一致していなくて…m(_ _)m
内容も人数も盛りだくさんだったので、速攻で断念しました。。。
●松島さん、水原さんはとっても楽しい人
●『いっつもわたしのせいにするぅ!』←松島さんがする相馬さんのモノマネ
●鼻血
●久し振りにしかも突然明日出てと連絡が入り急遽ライオンキングに出演した芝さんが、本番セリフを忘れ、適当に説教したら好評だった
●斎藤さんがジェット団とシャーク団両方の役を同舞台で演じることになり、わけわからなくなった
●ウェストサイドは本当に殴ってしまうこともあって、怪我が隣り合わせで危ない
などなど。
やー、もっと楽しいお話たくさんだったはずなんですけれどねぇ。
レポれなくてm(_ _)m
瀧山さんレポならちょっと出来ます(笑)
出演者が階段から降りて前に出るとき・戻るときに、いちいち体シュンっとコンパクトに体操座りされているのが可愛いかったです(笑)
みなさんのお話を聞く瀧山さんは
ニコニコ笑ったり、真剣なお顔されたり、両隣の吉田さんや山本さんと仲良くお話されたり、ナイショ話してみたり、頬杖ついたり、頭かくっと下げていたので寝ちゃったのかと思ったら起きていたり(当たり前か 笑)
そんなかんじです。
あと、ボールがひかれるたびに『オペラ座じゃない~っ』ってしょんぼりしていたような(笑)
わたしも聞きたかったー!
結局瀧山さんのお話声は聞けず。。。
ザンネン。
次回はきっとオペラ座だと思います^^
行きたかったなぁ♪
トークが終わったらプレゼントタイム!
なんと出演者の私物です。
●サングラス
●中国のお祝い壁掛け
●達郎さんのマジックトランプ
(色んな方のサイン付き)
●松島さんの特賞袋
55ステップス?のつなぎとカップラーメンすみれなど(笑)
こちらは座席番号を抽選で。
特賞だけは松島さんとジャンケン対決!
当たった方はステージに上がり出演者全員と集合記念撮影!
すごいイベントっすね!
最後は『音楽をありがとう』を歌いながらステージを降りていかれる出演者のみなさま。
ここで今日はお見送りがありますの発表がありどよめく会場内(笑)
あがる心拍数(笑)
1階席がほぼ埋まるほどの人数だったので、自分の番が来るまでにちょう気持ちを落ち着かせる努力をしましたっ…。
後ろの2つの扉を使ってのお見送りで、配られた参加証に書かれている扉へ行ってね!との事でした。
3…3……瀧山さんいる ~~~~~っっっ!!!
奇跡(´;ω;`)
しっかり握手してくださいました。
こんな風邪のはやっとる時期だというのに、ぎゅむっと。本当にありがたかったし嬉しかったです(´;ω;`)
FLMの感想も直接言えたし、お髭は地毛だと分かったし、良かった!!
なんだか夢のようなひとときでした。