抽選で招待券が当たったので行ってきました。


JASRACトーク&コンサート
シリーズ昭和の歌人たち
第29回 岩谷 時子
はあ、トオカッター。
石丸幹二さんがご出演されるときいてエントリーしました。
内容激渋なコンサートなんだろーなーと思っていましたが、聴いたことのある歌もいくつかあり楽しかったです。
そして、ミュージカルナンバーも聴くことができました!
このコンサートは日本音楽著作権協会(JASRAC)主催の、音楽文化の振興と著作権思想の普及を目的として開催されているのだそうです。
第29回目となる今回は、作詞家の岩谷時子(いわたに ときこ)さんの歌を堪能できる内容でした。
すみません、岩谷時子さんをまったく知りませんでした。。。
宝塚の越路吹雪さんのマネージャーを務めたこともある作詞家・翻訳家の方なのだそうです。
手掛けた音楽ジャンルは、歌謡、シャンソン、ミュージカル・・・と幅広い!
全然知らないで来てしまいました。
勉強になりました。
セットリストはコチラ。
間違っている箇所もあるかもしれません
m(_ _)m
1.君といつまでも(加山さん)
2.恋の季節(森山さん)
3.ウナ・セラ・デイ東京(クミコさん・平原さん)
4.いいじゃないの幸せならば(由紀さん)
5.これが青春だ(布施さん)
6.サインはV(森山さん)
7.ラストダンスは私に(石丸さん)
8.サン・トワ・マミー(クミコさん)
9.愛の讃歌(布施さん)
10.おまえに(石丸さん)
11.好きよ(由紀さん)
12.逢いたくて逢いたくて(森山さん)
13.ベッドで煙草を吸わないで(クミコさん)
14.アメイジング・グレイス(平原さん)
15.Tonight(石丸さん・平原さん)
16.夢やぶれて(石丸さん)
17.夜明けのうた(布施さん)
18.恋は紅いバラ(加山さん)
19.旅人よ(加山さん)
20.海・その愛(加山さん)
21.恋のバカンス(由紀さん・クミコさん・布施さん・石丸さん・平原さん・森山さん)
こんなにたくさんの歌を無料で聴けるなんて、かなりお得感。
2時間あっという間に過ぎていきました。
石丸さん以外の出演者の方はみなさん初めましてです。
TVでは拝見しておりましたが。
加山雄三さん
今年77歳とは思えない~!
歌声もお話声もシブイ。
あっあれもこれも聴いたことある!な歌がたくさん聴けました。
海・その愛が好きでした(*´ー`*)
布施明さん
名前聴いたことあるけど歌わからない~と、思ったらこれが青春だ知ってた!
タイトルと結びつかない曲がたくさん(^^;)
声量があって、後ろの席まで迫力な歌声で聴こえてきました。
由紀さおりさん
品のある方でした。
好きよという歌は、『好きよ』って26回も言うんですけど…なんかすごいセクシーに感じました。なんかなんか…大人でした!
クミコさん
シャンソン歌手の方なのかな?
声も衣装もかっこよい方でした。
ベッドで煙草を吸わないで…ってすごいタイトルですね(´°ω°`)!
でもこちらとってもかっこよかったです。
森山愛子さん
王様のブランチに出演されていましたよね♪
歌をきちんと聴いたのは今回が初めてでしたが、上手い!そりゃプロだからそうなんだけど(^^;)
元気で笑顔とお話声がとっても可愛いアイコブシちゃんでした(*^^*)
そして、楽しみにしていた石丸さん!と平原さん!
ミュージカル曲の流れで歌ってくださった、平原さんのアメイジング・グレイスは素晴らしかったー!
低く迫力ある歌声で平原綾香です!ってかんじです。
石丸さんと平原さんがお二人で歌うウエストサイド物語のTonight、素敵な曲ですね♪
こちらでは綺麗な高音を響かせる平原さん。
LNDのクリスティーヌ、こんなかんじだったのかな??
そしてレ・ミゼラブルより、夢やぶれてを石丸さんが歌われていました。
石丸さん、ミュージカル曲のほうがやはりしっくり。
石丸さんの夢やぶれてを聴けるのは、レアなのかな?ご自身のコンサートで1度歌ったことがあるっておっしゃっていました。
女性の歌だけども、男性が歌っても素敵ですよね♪
石丸さん、お顔小さいな~シルバーの衣装がお似合いでかっこ良かったです❤
岩谷時子さんが手掛けたミュージカルの作品は、ミス・サイゴン、レ・ミゼラブル、南太平洋、ウエストサイド物語、JCS、赤毛のアン…などなど。
四季で上演されているものもたくさんあるのですね!
岩谷時子さん、昨年亡くなられたそうですが、こうして名曲は歌いつがれてゆくのですね。
なかなか生で聴く機会がない歌を今日はたくさん聴けました。
石丸さんの歌声もひょっこりまた聴く機会に恵まれて良かったです^^