本日は浅草へ行ってきました。



ここ数年、毎年夏に来ています。

今日も用事があって来たのですが、いつもさっさと帰ってしまうので、今回は浅草でご飯を食べてみることにしました^^

着いて早速腹ごしらえです。



ででんっ!!



ハイ、鰻ですっ。

奮発しました(笑)

美味しかった~♪

浅草界隈全くわからないので、ググっていたら見つけたお店です。
創業200年の老舗なんですって。
すご~い。

しかもですね、こんな方々も召し上がった鰻だそうです。



ジョン万次郎!

そう、今話題の(笑)
あのジョン万次郎と勝海舟も訪れた
お店だそうです。

ひゃ~
すごい人たちと同じ鰻食べたった…!
いや、万次郎はもっとランクが上の鰻を食べてましたね、きっと。

お店に載ってたエピソードを読んで、万次郎なんてイイ人なんだと思いました。
http://www.asakusa-unagi.com/contents/kaisyu/index.html

ジョン万次郎の夢が更に観たくなりました(笑)



ハイ、お次は甘いものです。



芋ようかんで有名な舟和の
「ふなわかふぇ」で。
芋ようかんソフトクリームです。

ねっとりあまあまでこれまた美味しかった~♪


浅草満足っ( ´ ▽ ` )!




いえいえ、今日のメインはこちらです。



わたくしお習字を習っておりまして、その昇格試験が毎年夏にあるのです。

その道具を揃えに浅草までやって参りました。

書道専門店がございまして、文房四宝の「筆」「墨」「硯」「紙」などなど種類豊富に揃っているのです。

見てるだけでも楽しいです♪

詳しくはないので店員さんに聞きながら、今回もアレコレと買ってきました。
さよなら諭吉(笑)

去年は「仮名」と「漢字」両方受けて大変だった~。
漢字は無事に目標達成できたので、今年は仮名のみ。
去年と比べると課題の量は少ないですが、気を抜くと受からないので頑張ります。

お楽しみを楽しみつつ…♪

サイゴン、ジョン万、ウィキッド。

遊んでるじゃねーか!

息抜きも大事なんです(笑)
いえいえ、ホントに。
こんつめて書けば上手くいくかっていうと、そうでもなくて。
勿論書いた分は無駄ではないけれど。
新しい気持ちで、目で、省みるというのも大事なんです。

もうこれ以上増やさないけれどね^^;

8月に札幌へ遠征したいなあと思っていた日があったのですけれど、止めます。
日曜日はお稽古の日なので。

とーーーーーっっても
行きたいですけれどね~~~!!!

だって瀧山さん殿様にお戻りですからね!
(ヘアドレッサーも観てみたかったですけれどね^^♪)

行きたいのはやまやまだが、札幌行きは中止だーーーです。

…なんだこれ(笑)

札幌遠征は、やることをしっかりやったあとのお楽しみにしようと思います♪

最初、9月を予定してましたしね^^
チケットは取ってありますし。
でも、この間見たら取った席よりイイ席がドンドコでていたよ!なにこれ札幌あるある?!

まあいいや(笑)


夏が始まります。
熱中症にはお気を付けて、皆様元気にお過ごしください~♪

がんばるぞ、おー!!