下書きBOXから浮上(笑)
二週間前にウィキッド観てきました。
オペラ座my楽以来なので、約1年ぶりの海劇場です。



ひゃー!ウィキッドだー!!
そりゃそーだ。
いやあ、この階段懐かしい。
イベントの為によく並んだなー。
通ったなあ。。しみじみ。
海劇場、一番思い入れのある劇場です^^
観たいなあと思いつつ中々ポチれなかったんですけど、今回お誘い頂き、ついにウィキッド初観劇となりました!わーい♪
ありがとうございます(*^^*)
まずはサラッと腹ごしらえです。

いざ!オズの世界へー・・・
って、なにも予備知識なく観てしまいました。
それが今回逆に良かったように思いました。
とっても楽しかった!!(-^▽^-)
ミュージカルってすごーいってなりました。
ご贔屓の役者さんがいるわけでもなく、情報にも疎いわたし。みなさん初見。
素直に作品を楽しんできました(*´▽`*)
もっと知識があればより深く感動するんでしょうけどね。
ミュージカルってそうだよね、うん、知ってる!(笑)
でも今回ちょう満足!!
笑って泣いて感動して、楽しかった~♪
もっと早く観にくれば良かった(笑)
前から2列目上手の端のお席だったのですが、役者さんが端から端まであちこちに来てくれるので、表情も良く見えました^^
舞台装置もスゴいですね!
緑色の世界が美しいな~♪
視覚的にも楽しませていただきました。
役者さんの声が!!声が!!
なんだかスゴいぞ~
プリンシパルだけでなくてアンサンブルさんも、とてもイキイキそしてハキハキ。
ふおおぉぉ~~~ ←感動
しかしなんと言ってもエルファバの歌声!!
すっご~~~~~!!!!!
ってゆかまず、わたし勘違い?してました。
グリンダとエルファバの二人が主人公だと思っていたのですが、エルファバですね。
え?違う??
でも、今回最初から最後までエルファバ目線で観てました。
産まれるシーンはなんだかファントムの冒頭を思い出してしまったわたし。あはは(^_^;)
エルファバいい子。
あんな周りからの扱いを受けながらも、人ってあんなに優しく真っ直ぐ育つんでしょうか。
動物が好きなあたり、人でない方に育てられたのかと思っちゃいました。知らんけど。
グリンダ。
うっわ、わたしこの子好きじゃないな~!
なんて最初思いました(笑)
きゅるんきゅるんのキャピキャピ。
でも、だんだんと話が進むに連れて・・・
グリンダもいい子!ってなりました。
カワイイ❀.(*´▽`*)❀.
フィエロ。
身軽。そしてひたすらチャラい。
以上。
・・・すみませんウソです。
男らしさを見せてくれました!!
友情と恋のお話。いいですね!
ファンタジーなんだけれど、リアル。
正反対な子同士が互いを認めて、自分も成長して、恋もして・・・自分の正しいと思う道を生きる。
現代でも通じる部分があって、そこに共感できるから感動するのだろうな~と思いました。
最後の「あなたを忘れない」でしたっけ?
(曖昧でスミマセン)
あそこでも~号泣ですよね!!!!!
いや~良かった。
元気と勇気をいただきました。
ディラモンドせんせもステキ。
そしてあれは誰だったのだろう?アンサンブルさん(男性)で背が高くて割りとガッチリしたわたし好みの・・・体型(笑)
演技とか歌声って言えよってかんじですよね、スミマセン。でも体型が好みだったの(笑)
そしてそして!!
チステリー?あのお猿さん。
カテコでぺろ~んとしたら、まじイケメンでビックリしたんですけどっっ!!
これってウィキッド名物なんですってね。おもしろいな~(笑)
茶髪のオニーサンとちょっと後ろのゆるウェーブ黒髪オニーサンしか見れなかったんですけど、イケメンでした。
こうやって、気になる方の名前をプログラムで発見していけば出演者の方々に詳しくなれるのでしょうかね。
そうゆう作業は瀧山さんで止まっちゃってるなあ。ってゆかよく考えたら瀧山さんしかしたことなかった。
もっと行動しろや!って話ですよね。
だからいつまで経っても俳優さんに詳しくなれない(^^;)
まずはあの好み体型さんを探してみよっかな。
観劇後は美味しいものとお喋り♪
楽しいひとときです(*^^*)

キラッ…キラキラッ♪
あれおもしろかった(笑)

ありがとうございました~(*^^*)
グッズも可愛いウィキッド!

楽しい1日でした♪
ウィキッド、また観てきます!
普段観劇しない友達なのですが、たまたまウィキッドの歌を動画で観て感動したらしく(笑)
その子と夏に(*^^*)
涙腺激ゆるの子だからボロボロ泣きそう(笑)