オペラ座3日目です。

この日は4列目30番の殿さま席。
と、思ったのですが、センターブロックの端っこの方が目の前かも??
もちろんここからでも見えないわけではないのですが^^

ハンニバルのリハーサル。
人が端っこにもたくさん来るのでおもしろ~い。
ダンサーたちの話し声がちょいちょい聴こえてくるんですけれど、誰か「超~」って言ってなかった?w おフランスで超って…!思わず笑ってしまったのだけど、わたしの聞き間違いですかね。。(^_^;)
この列?からだとライオンさんの顔は生首持ってるときは見えません。。

MotN連れてきた~よく見える~。
村ファントム触ってない…!
触るか触らないかの際どいとこで触ってないいい!
それもいいなあ。
ファントムは女性に馴れていないのだから。
簡単には触れないよね。
I rememberももちろんよく見えました。
ガリガリ作曲してます。あんなに書いてるファントムは本当に初めてです。

アッティーリオさん。
やっぱり若さを感じます~。
面長で白塗りで…歯も白いです(笑)ニカッと笑ってるのね、いつも。なんだか可愛いわ^^
演技も細かくて面白い!
愚か者笑わせるわ~で上体反らすと、「腰、痛ッ!」みたいな(笑)
で、Ha ha haでは千鳥足みたいな動き。Ho ho hoでは腕をこう…上げ下げ。イッチニッ、イッチニッみたいな(笑)
持ってる眼鏡?は浮気現場見てポロンッと落としてみたり。
中止だーも低音で…前にも書きましたが、なんの違和感もなくするりと拝見しました。
おもしろい!!
ただあのー…、あれですね。わたしが瀧山さんの殿を好きすぎるってだけです。。

AIAOY、ラウルの愛を感じつつも、ファントムに気がいってるのでしょうか?あれは…??
君がすべてと言われる前、
上手側向いてぽわーんとしてますけれど。。
風船みたいな人、と表現されていたのを思い出しました。

マスカレード。
清朝さん。
マント取りに行くときどう行くのかなーと思ったら、ちょう普通に走ってった!
逆に新しいんですけどっ!(笑)
腰落としたりハハハや低音マスカレードはありません。
上手の端っこに来て踊るあのラウルの振り付けにはどんな意味があるんだろー?っていつも思う。
ラウル止めされてるラウルのお顔はビックリしてました(笑)

こちらからでは、PoNRもラストもクリスティーヌの表情が良く見えなくて…今日は泣かないかな?なんて思ったのですが最後の最後。
ファントムがベールをそっと抱えて最前列でないと聴こえないような小さくか細い声で「クリスティーヌ…クリスティーヌ…」と呟くものだから、この日も涙腺崩壊でした。。。



そんなこんなで帰ろうとしたところ…
お隣の席の方に声をかけられまして、軽くお話したのちお茶にお誘いくださいました。

ビックリ!
なぜこんなわたしを?と思ったのだけど、真剣に観てた様子からファンだと思ってくださったようで…ありがとうございます(._.*)

お名前も連絡先も知らない方だけれど、とっても素敵なお話を聴かせてくださって、ほっこりした気持ちになりました。

俳優さんってスゴいね!歌の力ってスゴいね!って思いました。
色んな気持ちの方々が観に来て聴きに来て、元気を与えてくれる…素晴らしい職業ですよね。

素敵な方だったな~(*'v'*)