今日は滝桜をみてきました!

日帰りですが、
以前から計画して三春のほうへ。

家族と出掛けるなんて滅多にないウチ。
去年のスカイツリー当たったとき以来かな~

みんな都合つきそうだったのと
桜の開花具合もちょうどよさそうで
今日がいいなーと思っていたのです。

なにより今日は両親の結婚記念日なのだ。
おめでと!
実家から出て他人と暮らす年数のほうが長いなんて、夫婦って不思議ね~(・-・)


高速に乗って走ると(運転は父 笑)
風景が違いますねー!

山!そして、山!!

平野に住んでいるとこんなはに近くで山を見る機会がないのです。
筑波山・日光・富士山は
遠いけど田舎でなんもないから普段からよく見るけれど(笑)


はい、そして着きました!!
まだそんなに混んでいなくてちょうど良かった~^^
6:30に家出て正解!

日本三大桜と言われる「滝桜」。
推定樹齢1000年だそうです。
なに時代?平安??
スゴイなあ。。

生でみてみたかったんだ!
テンション上がって
写真カシャカシャ撮ってみました^^



おっきい~


近くに寄って見上げると
本当に滝みたい。


幹が太い!



違う角度から


そうなのか。国の天然記念物なのね。



堂々と咲き誇っていて、とても美しかったです。
1000年かあ…本当にすごい生命力。

なんだか力をもらった気がします!
こーゆーのパワースポットっていうのかしらね?(・ω・)
みれて良かった!!


せっかくなので鶴ヶ城も行きました。

八重の桜観てたらちょう楽しかったんだろうな~。

帰りは祖父の家に寄りました。
明日仕事だから本当に顔見て帰ってきただけになっちゃったけど(^^;)
父方の祖父。二年ぶりでした。

帰ってきてごはん食べて本日終了!
疲れたけれど、充実した1日でした\(^o^)/


なにこれちょうただの日記(笑)

コンサートの記事書きたいけど瞼が重いい~(>_<)






Android携帯からの投稿