一ヶ月ぶりの観劇です。
本日ははイベント日!
前回のイベントはすごい人数だったので、今回は早めに並びました。(11:00すぎくらい)
ブロ友さんお二人と合流してお話していたらあっという間。
あれ?でも受付時間早まったのかな??
後ろを見ると今回も人がたくさん~!
みなさんオペラ座が大好きなんですね^^
早まった(?)おかげでランチにも余裕が出ました。
いつもは参加証貰って30分くらいでいっそいで食べて席へ着くよゼェハァ…落札!みたいなせわしないかんじでした。
一時間もあるなんていいなあ♪
時間になったので各々席へ。
今回の席は2階2列22番。ゾロ目(笑)
久しぶりにオペラグラスを借りて観ました。
今回のキャストはこちら↓
新たなファントム、橋元さんを拝見できる日がついにやってきました!
わたしの中で4人目のファントムです。
この方はどんなファントムを魅せてくれるのだろう?なんて新鮮なわくわく感、久しぶりです。
高井さん、佐野さん、大山さんの3人しか観たことなかったので、この感覚は4月ぶりですね。
橋元さんを拝見すること自体初めてだったので、どんなお声なのだろう?高いのかな?ピアンジだし。オリキャスファントムみたいな??
…頭の中はぐるぐる(笑)
実際拝見したら、
第一声の「ブラヴァーブラヴァー」が、
巻き舌っ!
文字であらわせないけれど、
かっこよかったのです!
今までにないかんじです。
mirrorでは最初声小さい?なんて思ってしまったのだけど、そんなことはなかった。
わたしが思っていたよりも低いお声でよく響いていて素敵でした。
抑揚?メリハリ?があるのですね。
歌声はもちろん、肩から手の動き、体の動作、動き一つ一つが綺麗でした。
ここが橋元さんの好きな所だなあと思いました。
かっこいいファントムでした。
それからよく笑う。口許緩むっていうか。
MOTNで特に。そういうのいいですよね!好きです^^
中井ラウルは前よりも力一杯さがなくなったような?
余裕のあるラウルでした。
がむしゃラウルも好きだったんだけど♪
足ピーン!(笑)
表情も歌声も素敵なのは変わらず。
やっぱり中井さん好きです^^
でもヒゲいらない(笑)
素顔の方が若さ溢れてラウルらしくていいなあと思うのだけど。
小説どおりなの?
苫田さんも大好き!
あの「間」が本当に好み。
ハッと息を吸うところなんかも、セリフが自然に感じられて。
すごいなあ。
可憐で少女らしいクリス。
やっぱりクリス17歳ラウル20歳設定が根付いているので、大人になりすぎず子供になりすぎないこのビミョーなお年頃感がほしいのです。
ファントムは50歳ぐらい。
クリスラウルの親くらいの年齢がいい。
というか、設定そうだったような…
あれ?違ったかしら??
橋元さん、苫田さん、中井さんいいなあ♪
また観たい3人です^^
また無駄に長くアホな箇条書きに行きたいと思います。
大したこと書いてないけどポチポチ。
●プロローグのシーンがゴーストだと知って(前回のイベントにて)ゆったりとした動きがああそうなんだなーと確認できました。年老いたからゆったりなんだと思ってた~
●この席はシャンデリアが目の前を通って上がっていく様を近くで見れるのがいいな^^
●近いのにオペラグラスでまじまじ見てしまった。一つ一つがキラキラ輝いてとっても綺麗!
●苫田クリスの巨乳は健在なわけですが(早速そこ?)、前よりも寄せて上がっていたので男性は目のやり場に困るんじゃないかなといらん心配をしました。モリッとしてた。そうそう!よく見たらメグも巨(ry
●永井ピアンジ×河村カルロッタはやっぱり好きです。
●カーラの周りでわたわたするピアンジ可愛い。カーラのことが好きなのね。
●ライオンさんのメイク、結構濃いんですね
●アイシャドウをアイライン的な?いや、ダブルライン的な?
●あっ、腕きれい
●毎回後ろで何話してるのかなー
●うーん…
●オペラグラスで観すぎね。瀧山さんを。やめましょう。
●変態になった気分(元からです)
●変態といえば(?)わたしがオペラグラスでラウルを観たらラウルもオペラグラスでクリスを観ていて、クリスはこっちを観てるものだから変な図式が完成されました。
●オペラグラスでよく観たらクリスだ!って気づいたのですね、ラウル。
●テンションあがっちゃって身を乗り出すものだから、フィルマン夫人に優雅に注意される中井ラウルちょうかわいい。
●ブラヴァ!も好き。
●PotOで振り向かされて歌うところ、素敵でした。そうそうコレコレ!ファントムによって声がでちゃった感がほしいのです!
●クリスティーヌよりクリスティンと聴こえる。英語?読み??
●きらめく~…とかが、ね。知ってる声に少し似ていてなんだか心がざわつきました。ふああ~><
●MotNの最後、マントをクリスにかけるときの右足の角度かっこいいっす。120度くらい。
●「も、の、を」って区切る言い方好きです。
●今日は平良さんいないのね…なんて思っていたのだけど、青木フィルマンさんはコミカルでかわいいです♪
●「歌はないっ!」の時の両手かあいい。
●何回も何回も観てるのに今更ながら増田さんが気になる今日このごろ。
●声優しいね♪
●イルムートの曲が流れ出すともう動悸が…
●アッティーリオさんんんっ(結局ガン見)
●前髪カーラー並に巻き巻き。ちょっとヘアピンみたいなのが見えちゃうところがかわいいです。
●プログラムの写真には正面からの写真がなくて(>_<)なので、メイクどーなってるの??と、まじまじ見ちゃいました。
●皺二色?でたくさん。黒子?がふたつ。口と目のまわりは歌舞伎みたい。隈取りのような。んでよくわからない点々の多い釣り眉。
●金爆のけんじさんとは違うね(笑)
●でもこのダブルラインが濃いんだかなんだかのせいだかで、目閉じても遠くからだと開いてるように見えるんだけど…(゜-゜)
●ってゆーのがアッティーリオさん以外の役でもチラホラある気がするよ瀧山さん。なんでだろ(笑)
●相変わらず良い声で動きもコミカルだけど、ちょっと元気ないのかしら?なんて、気のせいかな~
●今日のAll I~では割りと厳しい表情で真剣にクリスの話を聞いているなあって印象のラウルでした。
●二人は本当に好き合っている感じが伝わってきて好き^^
●ファントム、シャンデリア落下時の笑い声がイイ!
●一幕がいつもよりあっという間に過ぎてしまった。
●マスカレードの細かい部分はやっぱり一階席のほうがよく聴こえていいかな~
●動きは断然二階から俯瞰で観るほうが分かりやすいけれど。
●2列目でも集中しないとなかなか聴こえないのです、ワハハ。(結局そこ)
●何度観ても色鮮やかなマスカレード♪たくさんの色が使われていれのにごちゃごちゃしないのは計算された色使いなのかしら。
●前回も思ったけれど、クリスの衣装いつ変わったのだろう??
●間空いちゃったからよくわからないけど、スカートの広がり具合がフワッとした~^^
●何も考えずに観ていたけど、このオペラ座の世界に入り込めるのは照明さんの力も大きいなあ。
●WYWSHAからのWandering Child素敵。ここは高井さんと苫田さんがダントツで凄くて鳥肌ものなのだけど、今回も同じくらいすごくて!
●最初の「ここへ~」の声好きだなあ。クリスを優しく自分のもとへ戻そうと…(笑)
●と、ここでふと思ったのですけど、このWandering Child。なぜラウルが入ってこないのでしょうか?こちらでは(これ)ラウルも歌っているみたいなのですが('-'*)なにか意味があるのかな??気になる!
●ここ、ラウルが必死になってるのに、聴こえないほどにファントムの声に惹き付けられてるクリス、わたしは好きなんだけどな~
●オペラボックスにここだ!で現れてパーン。いそいそと下がっていくファントムの姿が見えてしまった(笑)
●瀧山さんを堪能したらセクシークリスのご登場。
●かわいくてセクシーって最強だよね…!
●正体曝されて告白。ここでなんかグッとくるものが。ここは…!このシーンは特別だったんだけどな…!でもまだ泣くまではいかなかったけれど。
●Down Once Moreからかな。表情に変化は見せるものの、割りと冷静だったファントムが終盤になるにつれて激しくなってきました。
●でもベールがあんなに綺麗にたたんであるのは初めて見たわ(笑)
●クリスの「憎しみに変わる」で信じられないって表情をするファントムがいいなあと思いました。
●「心捧げた」の前あたりかなーファントムの声が切なくて。大切だったクリスティーヌとの夢の時間はもう戻らないのだなあと思ったら涙が…あああ
●橋元ファントムはあんまりプルプルしないのね。
●最後指輪返しに来るところでニコッとクリスが笑った…(゜-゜)話には聞いていたけれど、これはどう解釈したら良いのだろう~?
●あーでもどうだろう。小説のクリスが泣くシーンが好きなのですけど…、
●クリスの涙がエリックの額を伝ってエリックの目の中の涙と混じりあって口ににまで流れ込んできて…ってくだり。エリックはその涙を一滴も残すまいと仮面を脱ぐんです。
●ここのシーンが好きなので、クリスが一緒に泣いてくれたってことがエリックの救いなのだと思っていたのです。
●まさかの笑顔はどう解釈したら…?うーん、でもラウルとクリスの二人がエリックの元を去るときには、エリックが独りで泣いてクリスはもう泣いてなかったって書いてあるね(ちょっと見てきました)
●やっぱ指輪返すとき(小説だと約束のとき)は笑顔でもいいのかな…?もうここでクリスの中では未練なくスパッと決意してるのかな?
●未練がありすぎるのはちょっとどうなのかな、だってクリスはラウルを選んだのだから。という意見も見かけますよね…
●でもやっぱり気持ちを振り切る感じがほしい…な!
●だって本当はエリックには幸せになってもらいたいじゃない…!だけど叶わない。のに、最後にサラッとさっぱりバイバーイはあんまりじゃない…!(泣)
●何言ってるのかわからなくなってきた(笑)
●ファントムはベールを投げ捨てる動作もかっこよく、潔く椅子抜けして去りました。
●最後の最後までかっこよいよ橋元さん…!
●終わったああ…っ
●2時間半あっという間すぎて、ビックリ。それだけ今回集中して観ていたのかな。どっと疲れが(笑)
●カテコは10回くらい出てきてくださったと思います。
●長いカテコにたくさん、たくさん拍手を送りました。元気にぴょんぴょん跳ねる苫田さん。なにあのひとちょうかわいい(*´д`*)
●さてわたしには前から気になっていて、今回確認しなければならないことがあるのです。中井さん…(オペラグラスでじーっ)
●遠くから見ると、地下へ辿り着くまでの試練で汚れたっていうメイクなのかな?それともカゲ??と思っていたはだけたあそこ。あれは…
●カゲではなくムナゲと判明しました。
●うん、スッキリ!!!
●でも意外!!!
●可愛いのにワイルドなのね(笑)
●あっ、瀧山さん元気そうだ良かった^^
●どうせ見えてないだろと思って今回は思いっきり手を降ってみましたヽ(゜ω゜*)ノシ 一階席じゃ恥ずかしくてできないいい!←ヘタレ
●鳴りやまない拍手、気持ちいいですね^^
熱い舞台を魅せてくださってありがとうございます。
オペラ座に関わった皆様に感謝です!
Android携帯からの投稿
