こんにちは。


暑くなってきましたね、、


私は5月は特に育児面でバタバタしており、

GW含むここ最近は毎日お外で公園遊びに付き合っていました。

更に主人は超アウトドア派。BBQにサーフィンに駆り出されます笑


『焼ける~涙』と思いながらも、色々対策したので、

夏に向けて少しづつ紹介させて頂きますね(^ ^)


まずは流行りもののこちら。

皆さんも気になっているのでは??

Image title

飲む日焼け止め🎵


効能の程はいかに…?

どんな成分でどんな効果があるのか?

私なりにまとめてみました♡




実は美容業界ではすでに当然のようにあった“飲む”日焼け止め。


聞いたことある方も多いのではないでしょうか✨


海へ行く事やアウトドアの多い私はスペイン産のヘリオケアを愛用していました。

でも今年は売り切れ続出(´・ω・`)

Image title


今年はかなり色々な所から出ていて、日本のものも多いので手に入りやすく、しかも説明を読んでみたらとても便利、使いやすい!

私が今年最初に手に入れたのはこちら。『noUV(ノーブ)』です。




日焼け止め塗ってるから大丈夫~っていう方も、是非参考に。



実は、日光って頭蓋骨を透過するんです!!

脳の表面には光受容体があって、季節性うつ(日照時間が短いことなどに起因する)の治療は耳に光を入れたりするんです。


つまり、日焼け止めは脳にも作用しないと厳しいということ。(´-..-`)


汗や水でも塗る日焼け止めは流れてしまったり、

小まめな塗り直しが必要だったり、

お肌が弱い人は多少なりとも荒れてしまったり、という事がありますね。


飲む日焼け止めは髪の毛や唇にも作用しますので、全部守れます🎵


でも勿論、塗る日焼け止めをプラスすることで更に紫外線からお肌を守れるので併用して使用出来たらいいですね✨


こちらは1シート10粒で1080円。


Image title

画像お借りしました。


更に嬉しい美肌効果もあるみたいです。



まず、主成分のポリポディウムが、紫外線の有害なダメージが脳へ伝わるのをブロック。

メラニン生成をブロック→シミや色素沈着を防ぐ

ランゲルハンス細胞のダメージをブロック→免疫低下を防ぐ

DNA損傷をブロック→ダメージを防ぐ 

光老化をブロック→シワ、たるみを防ぐ

肌細胞を守るだけでなく、修復するので飲むほどに美肌パワーが高まります✨



私は紫外線が強くなる10:00~を目安に考えていて、それまではSPF低めの塗る日焼け止めのみ。

9:30に一度飲んで、そこから2時間置きくらいで大体1日3粒程度飲んでいます。

プラスサングラスとUVカットパーカを使用してソラレンを摂らないように意識していますが、


完璧じゃないのがわたし。汗


ある時日差しが強い日にUVカットパーカを忘れてしまって2時間運転したのですが、

それでも肌も赤くならないでいてくれていたので、効果あるなぁと実感しました。


是非、焼ける前に✨

紫外線の多いこの時期にぴったりの飲む日焼け止め、お試ししてみてはいかがでしょうか(^ ^)


ぇりっこ毎日のつぶやきはコチラ♡


ぇりっこInstagramはコチラ♡