あまり覚えてないけど20代までは
みそ味が好きだったなー
多分ラーメン屋さんに行く家族ではなかったし、
日曜日のお昼に
非常食的な感じ?でカップラーメン
食べたり、
袋からだして作ったりしたなー
袋ラーメンといえば、
我が家は具を加えて鍋で作ったりするけど、
ささっと作ってしまいたい時は
器に乾麺いれて、
お湯を注いで蓋をして、
まるでカップラーメン
かのように
3分待って食べてたなー
それを誰かに話した時
すごいびっくりされたの覚えてる
うちだけなんだー。
と、衝撃的だったなー!
あ、
好きな味でしたね!
そうそう、
みそ味が好きでした!
お母さんは塩味が好きって言ってたなー
お父さんお姉ちゃんは
どんなだったかな、
そういえばお兄ちゃんは
何が好きなんだろう
お兄ちゃんのことは
もっと謎です。
30代は
パートナーがラーメン好きで
いろいろ連れてってもらったなー
パートナーは豚骨が好きなようです
豚骨は苦手だなー
こってり苦手かも。
名前は言えないけど、
ものすごく
獣くさい豚骨ラーメンを食べて
全部食べきれなかった
って思い出もあるし、
なんか知らないけど
みそ、しお、しょうゆ
ってある中
どうして豚?!
っていう枠なのかも、
うまく言えないけど。。
でも豚汁とか好きですけどね、
ラーメンとなると
変な
こだわり?で
選ばないんでしょうね。
あ!
でも待って、
よく考えたら
カップラーメンって
粉じゃないですか💡
とんこつ味も
粉になってて、
なんで?!
ってそこも
疑問だったのかなー?🧐
自分が謎です。
そして、
30代からは
塩分
って言葉になぜか
気にし始めて
なぜだか?
みそから
しょうゆに
変わった🤣
なぜなぜ?
どうした私!!!🤣
何がどうしたんでしょうね🤣
みその方が
味が濃ゆいから勝手に
塩の多さ
↓
みそ〉しょうゆ
に
しちゃったみたい🤣
あらためて
考えると
私
調べもしないで
自己判断
あさはかだなーと。
ラーメンじたい
塩分の塊ですよね??
🫢🫢🫢
しょうゆ味がすき
といいつつも
神徳ラーメンでは
塩ラーメン
注文しますけどね🤣
パートナーと
ラーメン屋巡りするようになってからは
そのお店の写真と
ネーミングで
決めてる気がする🤣
ゆず塩ラーメン
とか
好きです
やっぱり
おかしな人🤣
あー
ラーメン食べたくなった😆
ちなみに
1人でラーメン屋さんは、、、
一回くらいしか
行ったことありません。。
やっぱり
人の目を気にしちゃいます。。
🙈🙈🙈