ウエディングドレスクリーニングでクレーム! その1 | *Liz favorite*

ウエディングドレスクリーニングでクレーム! その1

国内パーティーに向けて、WDのクリーニング先を探していた先日。。。

その時の記事はこちら→★☆★

amiさんからのコメントで、

チェーン店でもドレスを洗ってもらえると分かり、

さっそく近所の白洋社さんに電話携帯

すると『約3週間はかかります。次に使われるご予定は?』

とのことで『21日です』と答えると、

『それは当店では出来かねます…』( ̄□ ̄;)


ヤバイビックリマーク私、時差ぼけしてる場合じゃなかったじゃんガーン

と自分を責めましたガクリ



急いで次を探さねば! と、

続いてポニークリーニングに電話携帯

『3週間でできますよ、一度お店に持ってきてください』

とのことで、ドレスバックを担ぎ、チャリをこいでお店へ自転車

『次に使う予定があって、それが21日なんですけれど…』

とお店のおばちゃん、改め店員さんに言うと、

『3週間あるけど、ちょっとギリギリで危険すぎるなぁ。

こういうチェーン店じゃなくて、

個人のクリーニング屋さんに聞いてみたらどぉ?』と。


( ̄□ ̄;)!!


この段階で、まだドレスショップと連絡がつかず、

近所の個人経営っぽいクリーニング屋さんへ。

『1週間くらいでできますよ。でも、値段は工場にもって行ってみないと…』

とのことで、ドレスを預け、帰宅。

でも、見積もりが出るのが定休日をはさんで2日後。

(パニエや付属のトレーンもあったので)


もう、この段階で、洗ってくれるなら、どこでもいいビックリマーク

値段も関係ない!! ってくらい、切羽詰りましたあせる


その翌日、ドレスショップと連絡が取れ、

『武蔵クリーニングさんがオススメですよ。

ドレスとか専用のクリーニング屋さんですから』

と教えてくれました。

武蔵クリーニングさんにも電話をしてみると、

15000円でドレス、パニエ、トレーンを洗ってくれるとのこときら

郵送すれば、今からでも間に合うと。

でも、私はきのう、別のお店にドレスを預けてしまった…汗

なので、いったん話を保留にして、電話を切りました。



そのまた翌日。

近所のクリーング店から連絡が入り、

『おまけして3つセットで15000円でやりますよ』と。

これはもう、そのまま洗ってもらおうと、

近所のクリーニング店にお願いしました。



そして、このまえの土曜日。

『ドレスが上がってきましたよ~』とお店の方から電話携帯


良かった~間に合ってドキドキ そのうち取りに行こう音譜

と思って、そのことをぷに。ちゃん邸で話すと、

『早く取りに行ったほうがいいよ!

何かあったら大変じゃん』と彼&ぷに。ちゃん。



なので、今日、ドレスを受け取りに行ったのです。。。



長くなったので、②に続きます→