エクストラチャージが気になる…
この連休に、押入れの整頓&掃除を実行しました
そしたら出てきたスーツケース。
これは、10年前にハワイに初めて行くために買ったシロモノで、
なんと言っても、重たい
近頃のスーツケースを持ってみたことはないので、
今ってどれくらい軽いのか分かりませんが、
私の、この古いスーツケース、8キロもあったんです
ケースだけで8キロ
しかも、この大きさはタブン65Lくらいなのに。
今は50ポンド(=約23キロ)までしか預けられないという
このご時勢に、8キロのスーツケースってあり得ないでしょ
と、焦って、ネット検索。
新品でも1万円くらいから買えるんですね
私は、『リモアいい!』とか、そういうこだわりないので、
何だっていいのです。そんな頻繁に海外行かないし
行きは、スーツケースの片側にしか荷物を入れず、
帰りにはお土産パンパン
っていういつものパターンから考えても、
『この8キロのスーツケースは、ダメだな…』
と捨てる気満々だったのですが、
『新しく買うのと、エクストラチャージとどっちが安いの?』と彼。
そんな考え方があったのか! と驚きました
それで、調べてみたら、
25キロくらいまでは、多めに見てくれるらしいです。
まぁ、これは普通ですよね。
それだけに収められる自信はありません
そもそも、32キロだって危ういんじゃないのかしら。
そして、32キロまでのオーバーチャージは5000円(JALの場合)。
それ以上の場合の答えは分からず…
同じくノースウエストでも32キロまでは50ドル。
それ以上は150ドルだそうです。
2社調べたのは、節約のために航空会社を指定してないからです
ん~。
やっぱりこの機会に新しいのを買おうかしら
昔は重さとかゆるゆるだったのに、
なんでこんなに厳しくなっちゃったの?
と時代の流れについて行けてません
3年くらい前に2週間の沖縄旅行に行った時も、
帰りは余裕で重量オーバー。
でも、カウンターのお姉さんがおおめに見てくれました
海外で、おおめに見てくれるってあるのかしら…
そして、そんな交渉を英語でできません
彼が帰ってきたら相談しよう
正直、新しいの買いたいな~