いや、実際には

義母も口出ししてくるけど

義父はありえへんこと言ってくる滝汗





まだ離乳食始めたばかりの頃には

雞肉湯 牛肉湯などを飲ませるよう言われたり

重湯しかあげませんから!ムキー



同じ頃やっと寝たと思ったら

寝たらテレビの音を大きくして

音に慣らすように言われたりショック



もう思い出せない

はーーー???意味不明チーン

な発言が会うたびに出るような方ですねー




今日もやってきた義両親汗

義母は私が口出しされるの嫌がってるの

薄々気付いてて何も言わなくなってきましたクラッカー

最近は離乳食をどうやって調理してるのか

それは毎回聞かれるけどダウン




最初はまぁまぁ大人しくテレビ見てた義父

フルーツを食べ始めたあたりから

また意味プー発言爆弾



息子はバナナやスイカが好きだ

と言った私に対して


バナナやスイカをあげるな

ドリアンをあげろ



ドリアンはまだ早いと思う

消化不良になるよ



そんなわけない!

ドリアンは栄養豊富なんだ



(夫)うん、栄養は豊富だけど

すべての人にふさわしいわけじゃないと思う


ボーコーリン!
(ありえない)

もうそこから私も夫もめんどくさくなって

他の話題にして無視ってましたDASH!



最近出来る様になった事を見せてあげようと

音の出る本を上手に押せるようになったので

息子にペン持たせて見せてあげたら


こんな本はこの子には早過ぎる!

一人で遊ばせるな


いやいや、一人で遊ばせてないよね?

一緒にページめくって

鳴った音を繰り返し言ってみたり

ここ押せるかなー?とか言って


一緒に遊んでますよね??


これも引き続き言い争うのはめんどくさいので

夫も色々言ってくれてたけど

無視することに決めましたもやもや


次は息子のデザートタイム

スプーンとフォーク練習中の息子赤ちゃん

まだ上手く挿せないので

お皿にバナナを切ったものを入れて

フォークで刺すまで私がして

自分でフォーク持たせて食べさせてましたナイフとフォーク



そしたら義父

フォークとスプーンを持たせるな!

3歳以降に

聞き分けがついてからでいい!

食べ物は手掴みでたべさせろ!


とまぁのたまうドクロ



いやいや

今(1歳3ヶ月)が練習のタイミングやし

3歳なんて遅過ぎて遅過ぎて、、、

レストランでも手掴みで食べさせるの?

本気で言ってる??


って感じでしたねー



正直に

そんなん変、嫌


ときっちりはっきり言ってみたら

居心地悪くなったのか

息子を必死に遊びに誘ってきましたが

まだ食べ切ってないので断りましたがしょんぼり




もうなんなんでしょう

息子が生まれる前に

わざわざ育児講習受けに行ったらしいけど

台湾ってそう教えてるんですかね?おーっ!



2時に来ると言ってて

結局3時にきて


5時に帰ると途中で言ってたのに

6時に帰られてぐったりですねー




台湾人と結婚して

一番イライラするのがこういう時かもしれないぼけー

義父だけかもしれないけど

テレビで言った事を100%信じて

年下の言った事は意地でも拒否宇宙人くん

そして絶対に謝らない!



それに

なにより私は外国人妻で

台湾の常識は通じないということを

早く気付いて欲しいタコ


育児ルールって

子供育ててる人が決めれるものだと思うぼけー

たまに来るだけの人は

黙ってフォローしてくれるだけでいいねー



台湾では難しいですよねえーん