目的は何だ? | ナウでヤングな大人の為の心理学

ナウでヤングな大人の為の心理学

カミサマは、何となくこう思う(コラー)




「アクセスアップ目的で

読みもしない読者登録をさせて下さい。」



ってコラーっ!



なかなか正直でイイなって


思ってしまった


ミズコウアキヒコですこんにちは!



ええ、先日読者登録を


いただいた際のメッセージ(笑)



ま、ご本人は「ウソです笑」


と書かれているのですが


「そんな人多いよね」


と言う皮肉たっぷりの


ステキなメッセージでした。



うちのブログって


すでに読者1000名を


超えてしまってますけど、


読者を増やす為の


常套手段として


自ら登録しまくるっての


コンサルの方々は


勧めてらっしゃいますが


ワタシはぜんぜんしてません。



いえ、ただの自慢です(コラー)



まあね、元々無料で


読めるコンテンツですので


無理やり登録してもらっても


特に意味は無いと思います。



よほど内容が面白いか


役に立つモノじゃないと


登録したって読まないですし。



ま、有益な情報って言っても


ブログに書いてあることより


専門書買って読んだほうが


良いと思う(大人はそういう事言わないの)



人が読みたくなるのは


「その人の物語」


であったり


「その人の想い」


であったり


「その人の人となり」


なんですよねぇ。



文章を読むと


その人がどんな人か


感じるものです。



「暗い人」


「ネガティブな人」


「愚痴っぽい人」


「杓子定規な人」


「神経質な人」


「頭の堅い人」


「上から目線の人」



わぁ~読みたくねぇ(コラー)



あ、それと案外多いのは


超ポジティブな


タイトルだったり


記事の内容だったり


する人いますよね。



「言い聞かせてんじゃね?」


って感じません?



「ムリしてしんどくね?」


って声掛けたくなる(苦笑)



普通でいいじゃん。


ネガティブでいいじゃん。



誰でも憂鬱な気持ちの


時ってあるもんです。



ワタシの場合には


「っ乙女座?」


って半笑いで


聞き返された時。



ナウでヤングな大人の為の心理学



ええ、「そのひげ面で?」的な


若干ご批判のお気持ちを


察してしまったとき


とても憂鬱になりますね、ええ。



あ、あとね


地方で開催した


セミナーに来てくれた


お母様と娘さんの親子。



「娘も大ファンなんですー」


とお母さんが言うので


こんな質問してみたんです。



「僕くらいの年の人と恋愛出来る?」


って聞いてみたんです。



ええ、僕とって意味ではなく


年の差が気にならない?って事。



その質問をした途端、


娘さんが発したのは


「っそんなんじゃないですぅ~っ!」



いっ、いやだからっ!


僕とって意味じゃないから!


別に口説いてませんからっ!



なんでそんなに


海老みたいに


後ずさりしながら言うっ!



ええ、見事に海老みたいに


ピョーンと後ずさりしながらの


「そんなんじゃないですぅーっ」



両手はもちろん


こちらに手の平向けて


イヤイヤポーズですよ(涙)



いやぁ、あの時は


セミナー前なのに


妙にテンションが


下がりましたねぇ。



「そういう意味じゃない」


って言う弁解を


すればするほど


悲しい気持ちが


倍増してくる不思議。



それと、ワタシのことが


そんなに好きじゃない


って人がいる驚き(オイ)



世の中の人は


全員ワタシの事が


大好きだと思ってました(幸せ♪)



えっと、何の話だか


忘れてしまった、、、、



あ、無理やり


ポジティブ装うのは


イタいって話。



あ、そんな言い方は


良く無いですね。



でもアナタの為だから。


ア、ナ、タ、の為だから。



うん、このCM大好きで


一度言ってみたかった(コラー)



でもね、ネガティブなのは


脳の特性にも由来するんです。



モノゴトをすぐ始める


「深く考えない特性」


を持った右上の方々↓




ナウでヤングな大人の為の心理学


クリエイタースターサポーター など。



うん、その場のノリ命です(笑)


言いだしっぺは、大体その辺の人です。



でも、モノゴトが進んでくると


それを継続させないといけません。



そんな時には、その具体的な


アクションのどこに穴がある?


何が非生産的で、効率が悪い?



そう、そんなネガティブに


フォーカスできる特性を持った


左下の方々がゼッタイに必要。



トレーダーアキュムレーターロード などです。




そして、隙の無い計画を立てて


対外的に広めてくれる役目の


ディールメーカー や、


効率の良いシステムを構築する


メカニック などと組むと


無敵のチームになります。



タレントで考えてみると、


所属している事務所があり


マネージャーがいます。



そのタレントが生きるのは


「歌」なのか


「ダンス」なのか


「演技」なのか


「お笑い」なのか


「グラビア」なのか、、、、



それを見極めて


そのタレントが


一番生きる仕事を


取ってくるのが


事務所の役目です。



でも、ワタシ達には


事務所も無ければ


マネージャーもいない。



そう、自分自身で


それをしないといけない。



「アホみたいにポジティブで

   何も考えず始めてしまう」


「ワケもなくネガティブで

     考えすぎて動けない」



一見弱点のように見える


これらの特性も


実は最大の強みなのです。



そう、それはアナタの


大きな括りの中での


「お役目」なんですね。



仕事に於いても


人生に於いても


「その特性を活かせ」


と言うお役目なのです。



かのドラッガーの言う


「強みの上に全てを築け」


と言う言葉の通り、


そこにアナタの活路がある。



アナタのお役目や使命は


一体どこにあるのでしょう?






【ウェルスダイナミクス

  個人コンサルin大阪】


2011年1月14日(金)


16:00~18:00


大阪市内心斎橋駅付近

お申し込みは↓今すぐコチラをクリック

http://erickson.bz/mail/
残り1枠です 16:00~18:00のみ♪



【ウェルスダイナミクス

  ベーシックセミナーin大阪】


2011年1月15日(土)AM10:00~PM17:00

大阪市中央区難波神社内第一会議室

http://www.nanba-jinja.or.jp/map.html


詳細とお申し込みは↓今すぐコチラをクリック

http://erickson.bz/news/in.php

残席5名になりましたお早めに。


※終了後に、懇親会兼新年会をします!

 セミナー参加せずに新年会だけ

 参加希望の方はアメブロの

 メッセージで参加表明くださいね~!



【ウェルスダイナミクス

  ベーシックセミナーin渋谷】


2011年2月5日(土)AM10:00~PM17:00

東京都渋谷区T`s渋谷フラッグROOM7L

http://www.tsrental.jp/location/shibuya/map.html


詳細とお申し込みは↓今すぐコチラを

http://erickson.bz/news/in.php

残席3名になりましたお早めに。



「魔法の質問

グループコンサルin渋谷」


2011年2月6日(日)AM10:00~PM17:00

東京都渋谷区T`s渋谷フラッグROOM7L

http://www.tsrental.jp/location/shibuya/map.html


東京初開催のグループコンサル

http://erickson.bz/news/in-3.php

残席2名になりましたお早めに!


2月5日&6日両日参加優待費用あり!

ぜひ、両日参加で今からの人生開花を♪


無料診断も出来ます↓



※セミナーやツアーのお支払いで

クレジットカードご利用になれます。

paypalで安心安全に月々3000円~分割もOK♪


paypalとは?⇒http://bit.ly/9eR7iI
ナウでヤングな大人の為の心理学


では、今日はこの辺で♪



ペタしてね

なんとなく登録したら

結構ランキング上位になりました♪

「このブログは今何位?」


にほんブログ村 旅行ブログ パワースポット・スピリチュアルスポットへ にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ