こんにちは。エリカです。

 

 

 

 

ニューヨーク 月曜日 11℃ くもり

 

 

 

今年の誕生日はひとり...

 

本音を言えば寂しい....

 

あなたにも経験がありますか?

 

 

 

私はかなりの頻度で誕生日に合わせて帰国し、実家でお祝いしていますが

 

誕生日のディナーを料理するのは私で

 

自分の誕生日を祝うというよりも、両親への感謝ともてなしの日

 

まるで出張シェフの仕事の日のようです。

 

 

 

ホッと一息、お誕生日の実感がわいてくるのは

 

片付けが終わり、両親が休み、私も自分の部屋に引き上げてからです。

 

日付が変わるまでの1時間少々、新しく始まる年はどんな1年にしようかな~とワクワク考えます。

 

 

 

 

ニューヨークにいるときは、ひとりのお誕生日もあります。

 

どちらかといえば、当日はひとりでお祝いしたい派です。

 

 

 

私のお勧めは

 

1.誕生日から書き始める可愛いノートを買う

 

2.誕生日当日に美術館など思い出に残る所へ行く

 

3.自分のためにお花、ケーキ、ハーフボトルのシャンパンを買う

 

4.手料理に凝る /  美味しいお弁当を買うのもあり

 

5.お誕生日の思い出の写真をノートに貼る

 

 

 

 

誕生日当日に行った先の入場券には日付が記載されていますよね。

 

これをノートの1枚目に当日撮った写真と共に貼ります。

 

想いを綴るノートには、今年の夢や目標を書いたり

 

自分の成長を綴っていくと楽しいですよ。

 

毎年1冊。

 

ノートが増える楽しみ、過去を振り返る楽しみがあります。

 

 

 

まずは、当日どこに行くかを決めましょう。

 

コロナで美術館の閉館があるかもしれませんが

 

行きたいところをリストアップしてみましょう。

 

そしてノートも探しに行きましょう。

 

毎年続けていこうと思うのなら、数冊並べてお洒落なシンプルなブランドから選ぶのもいいですよね。

 



自分へのプレゼントに「写真プリンター」を選ぶのもいいですね。

 

これからのノート作りに役立つと思います。

 

ディナーを食べて、シャンパンを味わいながらノート作り。

 

こんなひとりのお誕生日って最高にハッピーです。

 

( ※下にお勧めプリンター貼ってます)

 

 

 

まずはキャンドルを立てたケーキを用意して

 

写真と撮り、シャンパンで自分のお誕生日に乾杯!!

 

美味しいディナーを食べながら、今年はどんな1年にしようかと考えるってワクワクします。

 

 

 

 

 

 

新しく始まる1年に希望を抱いて

 

上手くいかなかったことはリセット、リセットです!

 

人生、上手くいくことよりも、上手くいかないことの方が多いものです。

 

 

 

人生は後ろ向きではなく、前に向かって生きるもの。

 

新しい気持ちで再スタートをきれば、きっと今度は上手くいくはず。

 

 

 

仕事、人間関係、恋愛、日常生活

 

すべてはどこかでつながっていますから、1つの歯車が上手く回転し始めれば

 

少しづついい方向に回り出します。

 

焦らずマイペースでが1番ですね。

 

 

 

 

これは私の誕生日。

 

本屋さんで誕生日占いの本から自分のページをパチッと。

 

 

 

 

 

さて、今年はひとりだけれど、来年は誰かとお祝いしたい。

 

どうすれば出会えるんだろう。。

 

そんなお悩みもあるかもしれません。

 

 

 

たとえば、自分の興味のあるグループに入ってみるのはいかがでしょう?

Facebookをされてる方では、FBグループから楽しそうなものが無いかチェックするのも1つです。
 

リアルな集まりがあるものならば、騙すような人が紛れている確率が低いでしょう。

 

共通性があると話も合いますから、一緒に過ごす時間が楽しいものです。

 

趣味を通じての出会いもきっとありますよね。

 

アメリカではオンラインの出会いサイトで相手探しも一般的ですが日本ではいかがですか?

安全なものであれば、出会いの半径が広がりますよね。

 

 

 

 

ひとりのお誕生日も

 

誰かと一緒のお誕生日も

 

両方幸せ♡

 

最高のお誕生日にするには、計画と準備ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもありがとうございます。

 

新刊(365日)をお持ちでしたら、自分の誕生日のページをパチッと撮るのもお勧めです。

 

 

 

 

 

 

コロナ、くれぐれも気をつけて。

 

人との距離、1.8mを意識してくださいね。

 

 

 

Have a wonderful day!