こんにちは。エリカです。

 

 

 

 

ニューヨーク 水曜日 2℃ 曇り

 

昨晩の雨が雪に変わり、チラチラっと雪が舞った朝でした。

 

 

 

この季節、幸せ気分になれるのがクリスマスツリーショップです。

 

ツリーを選んだら、この(写真の)ネットに通して持ち運び便利にしてくれます。

 

 

 

マンハッタンの場合は大抵自宅から徒歩圏内に2~3つあるので

 

映画のように車の屋根に積んで走ることはありません。

 

小さいサイズは抱え、大きなものは引きずり、配達もしてくれます。

 

あたり一面モミの木のいい香りです。

 

その辺に落ちている枝を拾い集めて帰る人もいます。

 

きっと手作りのリースなど作るのでしょう。

 

ゴミになるよりも、誰かのお家を飾るリースになる方がエコですね!

 

 

 

新刊のご感想ありがとうございます。

Amazonにも4つレビューをいただきました。ありがとうございます。

 

お手間でなければ、あなたもAmazonにご感想を一言お願いします。

 

 

 

ご感想ってすごく嬉しいものです。

 

考えたことが上手く伝わったかどうかが分かりますし

 

どう感じて下さったかを知ることもできます。

 

 

 

ご感想を読みながら「さすがだな~、素晴らしいな~」と感じたのは

 

今回の本は「捉え方はあなた次第」であることを掴んで下さっていることです。

 

今までの本は、偉人の言葉の意味や捉え方を私がひも解く内容が多かった(例えば47の言葉など)のですが

 

今回は「あなた(読者)に委ねるスタイル」になっています。

 

 

 

また、多くを語らず、短い言葉でまとまっています。

 

サラッと2行なんてもっと書いてくれればいいのに...手抜きだなと感じたとしたら

 

それはちょっと違いまして

 

時間をかけて書いた長文を、時間をかけてそぎ落とし

 

ピカっと光る2行にしたという流れがあります。

 

たった2行に24時間以上かかったというものが多いんです。

 

短い文章がいかに難しいか、今回初めて学びました!

 

 

 

 

 

本は4つで構成されています。

 

1.私が勇気や元気をもらった大好きな偉人の言葉

 

2.私の言葉

 

3.ちょっとした日常的な言葉

 

4.日記やショートエッセイ

 

 

 

毎日、日めくりカレンダーのように1ページづつ読み

 

自分なりに考えてみることで、内面が磨かれていくと思います。

 

笑えるページ

 

リラックスできるページなどもありまーす。

 

 

 

以前も書いたのですが

 

感じたことを本の余白に書いちゃうこともお勧めです。

 

翌年ページを開いたときに、去年自分が感じたことを確認できるって最高ですよね。

 

3年日記、5年日記のような使い方、ぜひしてみてください。

 

本を読むだけのものに留めず、自分オリジナルの宝物として作りこんでいくのも楽しいですよね!

 

そのちょっとした作業が楽しい毎日の習慣になることでしょう。

 

 

 

ちなみに、1つ選ぶとしたらあなたは何月何日のページが好きですか?

 

母がお腹を抱えて大爆笑したと喜んだのは3月6日。

 

私が1つ選ぶとしたら.....

 

わぁ~難しい.....。

全部お勧めですが5月13日の言葉はすごく励まされました!

 

 

 

コメントのお返事待っていてくださいね。

 

いつもありがとうございます。

 

 

 

 

■新刊 「Today Is A New Day! 」

 

どうぞよろしくお願いします。

 

 

TODAY IS A NEW DAY!  ニューヨークで見つけた「1歩踏み出す力をくれる」36... TODAY IS A NEW DAY! ニューヨークで見つけた「1歩踏み出す力をくれる」36...

1,760円

Amazon

 

 

Have a wonderful day!