こんにちは。エリカです。

 

 

 

 

ニューヨーク 火曜日 13℃ 青空快晴

 

 

 

目が開けられないほど太陽が眩しい1日でした。

 

気温の割には暖かかったような気がします。

 

TシャツにジャケットでOKでした。

 

 

 

さて、昨日の続きです。

 

まだお読みでない方はこちらから先にどうぞ。

 

■「他人の評価に振り回される自分」が嫌でしかたがない
https://ameblo.jp/ericainstyle/page-2.html

 

 

 

他人の評価に振り回されるのは自信の無さが関係しています。

 

自信があれば他人の評価なんて気にしません。

 

自分のことは自分が1番よくわかっているので、他人の評価で一喜一憂することは無いのですね。

 

 

 

しかし、自信がないといつも他人の評価を気にしてしまい

 

いい評価をもらいたくて「いい人を演じてしまう」ということもあるかもしれません。

 

いかがでしょうか?

 

 

 

ここで1つ非常に大切なことがあります。

 

それは自分を「高く評価」してくれる人は殆どいないことです。

 

 

 

ワイドショーでも週刊誌でもそうですが

 

他人の荒さがしをしてコテンパンに叩くことが上手な人って多いですよね。

 

これは決して歪んでいるという意味ではなく

「いい事よりも、悪い事に着目してしまう性質」があるようです。

 

 

 

高い評価につながることはスルーされ

 

低い評価につながることはしっかり脳裏に焼き付けられます。

 

 

 

なので他人に評価を求めても、高い評価をもらえることはほぼありません。

 

相手にとり重要なことではないので記憶に残らず

 

逆に低い評価についてはしっかり残っています。

 

ね、何となく分かるでしょう?

 

 

 

他人からの評価で自信をつけようと思っても、それは上手くいきません。

 

他人からの評価を求めれば求めるほど、気持ちは沈みネガティブに走ります。

 

 

 

たとえば、あなたにもきっと経験があると思いますが

 

してもらったことはサッサと忘れて、してくれなかった事をいつまでも覚えていることってありませんか?

 

いい事って忘れてしまうものなのですよね。

 

 

 

まとめると

 

他人の評価に一喜一憂するのは、ちょっと待った!!です。

 

高い評価がもらえないのは自分に原因があるのではなく、周囲は覚えていないからです。

 

 

 

自分の評価は自分でつけるが1番。

 

頑張ったことも、サボったことも、すべて自分が1番良く知っています。

 

自分で自分を評価して、自信につなげていきましょう!

 

 

 

いつもコメントありがとうございま

 

お声が聞けて嬉しいです♪



秋の夜長、エリカ本のページを開いてみてくださいね。

「アッ、忘れてた!」」ということが見つかるかもしれません。

 

 

=====
 

今週末、大阪で暁子さんのメイクレッスンがありますよ。

 

気になっている方はお早目に確認してみてくださいね。

 

雨の週末、メイクレッスンで気分を上げるのもいいものです。

 

 

◆日時:10月19日(土)  時間 12時〜15時頃
 

◆場所:新大阪駅から徒歩5分のレンタルルーム (お申込み後に詳細お伝えします)

 

◆内容:『立体的メイクとカラーアレンジ』

 

◆定員:8名

 

◆参加費:6,000円

 

◆お申込先:メール: akatsukimakeup@gmail.com  / FBメッセージ: https://www.facebook.com/akiko.kanamori.7

お名前・参加人数を添えてください。

 

◆その他詳細はブログからどうぞ

https://ameblo.jp/akatsuki-makeup/entry-12531659789.html

 

====

 

 

Have a wonderful day!