こんにちは。エリカです。

 

 

 

 

ニューヨーク 土曜日 6℃ 晴れ

 

 

 

今年は本当にあらゆることに追われ、時間が足りない状態のまま12月に突入し

 

ホリデーパーティーもお顔を出すだけが続きました。

 

こんな年もありますよね。

 

 

 

さて、年の瀬が迫ると、誰もが慌ただしい日常となりますが

 

こんな時に限って、頼んでいないもの、買っていないもの、間違った金額がチャージされているといった事が起きます。

 

 

 

アメリカのカスタマーサービスに電話をすれば1~2時間も費やすことになり

 

「時間を取るか、お金を取るか」の選択に迫られます。

 

こう考えるとアメリカ生活では忍耐強くなれる気がします。

 

待たされて、待たされて、やっと繋がったときに、いかに冷静にサラッと問題を話せるか。

 

ここでイライラや怒りを爆発させては、まとまる話もまとまりません。

 

このような場数が会話力や交渉力をアップさせてくれます。

 

何事も経験と学びなのですよね。

 

 

 

強く美しく生きるとは、「言うべきことをハッキリ言える」ことですが、あなたはいかがですか?

 

もし、あなたがハッキリ言うのが苦手だとしたら

 

「言うべきことをハッキリ言う=文句」という方程式がありませんか?

 

 

 

文句とは不満・不賛成などの言い分。苦情。不服ですが

 

あなたがハッキリ言おうとしていることを、この文句の定義に当てはめず

 

「自分の意見、自分の考え」と定めましょう。

 

 

 

たとえば、海外旅行先のホテルの部屋が大変酷く、シャワーはお湯が出ないとします。

 

「なんで私たちだけこんな酷い部屋なんですか!」といえば、不満爆発の文句になります。

 

一方、「お部屋が汚れていて、シャワーのお湯が出ないので、お部屋替えをお願いします」と言えば自分の意見です。

 

言うべきことをハッキリ言えたことになります。

 

ここで言うべきこととは、部屋の文句ではなく、新しい部屋へ変わることですよね。

 

 

 

この例で分かる通り、感情を込めれば文句になり、感情を控えれば「意見や考え」になります。

 

ここがポイントです!

 

 

 

もしあなたが「言うべきときに、ハッキリ言えない」としたら

 

まずは感情で発言するのではなく、問題と解決の提案を言葉にしてみましょう。

 

 

 

レストランで「このスープ冷めてます!」と言うよりも

 

「スープを温めてもらえますか?」と言えば、熱々の新しいスープが直ぐに運ばれてきます。

 

 

 

職場、友人関係、旅行、日常生活などなど

 

どこでも通用するこの法則で、「言うべきことをハッキリ言える」人を目指して参りましょう。

 

心にモヤモヤが残らず、いつも爽やかな気分でいられますよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Happy Holidays!